名古屋のスカイルで楽しいお買い物。
スカイルの特徴
名古屋の中心地に位置し、ユニクロやGUもあるショッピングモールです。
ダイソーの品揃えが豊富で、THREEPPYやスタンダードプロダクトも充実しています。
地下街と繋がっていて、便利なアクセスを提供しているのが魅力です。
ユニクロ、ぐ、ユザワヤ、ダイソー、島村楽器、あとレストラン街がスカイル。一階から4階迄がメルサ店舗ということになってて、ちょっとややこしい。あと忘れ物が放置されていたのをビルの警備室に届けたら『放置しておいて』と言われて驚愕。テナントは良いけど、この対応は怖い怖い怖い。
ここのダイソーがTHREEPPYとスタンダードプロダクトもあり多分名古屋で1番充実してるので栄来たら絶対寄ります。スリコもあるのダイソーと比較してる買うか悩む笑あとユニクロとGUあるからここだけで生活できる笑ユザワヤもついでに行く。
エレベーターが1階に中々来ないので、エスカレーターで上がることをお勧めします。私はよく8階のブックオフに行きますが、健康の為に全て階段で上がります^ ^ヘトヘトになれます。
昔から色んなお店が、変わってはいきますが、UNIQLOやGU、大きいダイソーや、ブックオフ、など様々助かるSHOPが入ってるし、上フードスペースも充実してます( ꈍᴗꈍ)
ここのショッピングモールは、過去に何回かは行ったことがありました。またいつかこのショッピングモールに入店する機会があったら是非入店してみたいですね。
スカイル9階のモコさんに2023年3月24日11時50分頃着で8割の入りです。以前から興味のあったお店です。スタッフは年配の女性と男性で、店内には有名人の写真やサインが飾られてます、オーダーは日替わりスパゲッティ@550をお水は最初の1っ杯目は提供され以降はセルフで、5分程度で提供です、あんかけパスタに卵焼きがのせられ餡が掛けられてます、貝柱の揚げ物2個に御飯が、あとサラダが、付きます。お客さんは常連さんが多いようでオーダーに餡多めのオーダーをされてます。タバスコの提供はありましたが粉チーズはありませんでした。美味しく頂きました。いつまでも頑張って営業して欲しお店ですね。
妻の買い物についていきましたが、休憩スペースが少なくて疲れました。お手頃価格のショップが多く出店されているので、庶民には楽しい買い物ができそうです。
地下街と繋がっているので、便利です。個人的にここに入っているDAISOにはよくお世話になっています。手芸用品を買う必要がある場合にはユザワヤさんにも行きます。でも一番利用しているのは地下1階のカフェ・ド・クリエです。1軒1軒はそこまで大きな店舗ではないですが、色々と入っているので、便利に使わせて頂いています。
名古屋の中心部?!では、唯一ブックオフがテナントとして入っているビル、上の階のオムライス屋さん「スマイリーエッグ」さんでランチを頂きました!
名前 |
スカイル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-251-7511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

主に BOOKOFF とダイソーに行くのですが、商品がたくさんありますし、気分を害することなく割と安心してお買い物ができます。