新栄の人気麻辣湯、辛さ楽しむ!
福円家麻辣湯の特徴
新栄の人気店で行列必至、大満足の麻辣湯を堪能できます。
自分好みの具材を選び、辛さ調整ができる楽しい鍋スタイルが魅力です。
日本語が上手なスタッフが親切に具材の説明をしてくれ、安心して楽しめます。
とっても人気なお店なので30分以上待ちました。好きな具材を選んで測ってから席について、ひまわりの種を食べながら麻辣湯が提供されるのを待ちます。麻辣湯の辛さは1にしましたが少しピリッとします。私は辛さが足りなかったので途中で麻油と辣油を足したら自分好みの足になって美味しかったです😋接客もとても親切、丁寧です‼︎他のお店も行きましたが、接客や料理の味、全てを踏まえて、福円家が1番好きです✨
平日15時頃に行きましたが、1階にも2階にもまあまあ人がいました!並びはしなかったけど提供までに30分程度待ちました。急いでる人は向いてないかも💦食材の種類も多く、魚卵団子があって嬉しかったです。この写真で1600円でした。取りすぎ注意です⚠️1辛はピリ辛くらいで食べやすくて、すごく美味しかったです!店員さんおすすめのごまだれと黒酢足したらいい味変になりました。店内が綺麗で店員さんの感じもいい!初めての人でも行きやすいと思います。
土曜日の開店20分前にはすでに数人並んでいました。オープンの11時には15人程度(11時ちょっとすぎにオープン)席はここと決められてから好きな具材をとりにいく400gちょっとで1600円くらいでした。お会計は食後11:30くらいに料理が到着一回に5人前くらい作れるのかな?6人目以降のお客さんは11:45頃に料理が席に到着してきました。前の人より早く具材を選んでも料理が提供されるのは並んだ順でした。お冷がジョッキでくるのはありがたいです!並んでる具材はなにってのがいまいちわからないのでテプラかなんか貼ってくれるといいなあ!と!結構辛いのが好きですが、小辛の2辛で他のお店の中辛くらいでした!思ったより辛いかも!
土曜日の18時に並んで提供まで1時間半かかりましたが、その時間が苦にならないくらい店員さんの接客も味も良かったです。客層は10代〜20代の女性が中心。セルフで入れる具材は名前も書かれていないものの、店員さんに聞けば1つずつ親切に教えてくれます。食べている間も辛さの調節やお水など積極的に声をかけてくれて、明らかに混雑しているのに丁寧さに感動しました。味変用のタレが6種類あるのですがそれも1つずつ説明してもらえて、分からなければ店員さんがオススメで調味してくれます。1辛にしたところ、辛味はほぼ無くまろやかで牛?の旨味の強いスープに八角が効いていて非常に好みでした。具材もひとつひとつがしっかりしていて美味しかったです。オススメ具材は写真2枚目に写ってる平たい麺(コシがありつつツルッとしてる!)とエビ団子とジャガイモです。価格はグラム4円で、写真2枚目が2,400円、3枚目が1600円くらいでした。アサリなど貝殻がついてるような具を入れると割高になるかもしれませんが、女性なら1500円前後位になるんじゃないかなと思います。総じて満足度が高く、一過性の流行りではなく定着していくだろうな(して欲しい)と思えるお店でした。
めちゃくちゃ美味しかったです!中国のソーセージが食べたくて、日本語があまり喋れないお姉さん聞いたら、わざわざメモを📝を用意して聞き直してくれた。ありがとうございます。また行きます!中国の方ばかりで最初はドキドキでしたが、スタッフもお客さんも優しい人ばかりでした。
美味しすぎて2回も行きました!店内は二階あって清潔感があります。店員さんは日本語をあまり話せないですがとても親切に日本語メニューを差し出してくれて、ジェスチャーで説明してくれました。麻辣タンはセルフでお好きな具材を選ぶ形式です。見たことないいろんな具材があってついつい多めに取っちゃいます。具材に名前が書いていないものが多いので、アレルギーがある方は要注意!最後に辛さのレベルを1〜5まで選ぶことができます!1でもちょい辛いです、3は結構辛いと思いましたが美味しいです。具材を調理して持って来た後にも、いろんな調味料が入っているワゴンが出されて味変が出来るのももう一個の楽しみです♪辛い料理が好きな方には是非お勧めします✨
具材を自分で選んで取るスタイル、鶏肉?ベースのスープでオーナーさんに煮込んでもらうシステム、色々な野菜、麺、魚介類、練り物、薄切りの牛肉ラム肉等を最初に取って、辛さを決めます、私的には普通のを頼んで後で提供時に出てくる調味料で調整するのがおすすめ、初めに辛いのをお願いすると本場中国の味について行けない(^_^;)
すきな具材を選んで1人鍋にしてくれます‼️辛いの苦手な方は1辛がおすすめ!テーブル調味料も来るから味変もで来ます‼️
美味しいのはもちろん、日本語がものすごく上手なお兄さんがいるので具材の説明を聞くと楽しいです。日本ではなかなか見ない食材がたくさんで楽しいところ!味変のラックもテーブル横につけてくれるので色々楽しめます!
名前 |
福円家麻辣湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-251-5187 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

新栄にあるいつも大行列のお店。今回ふらっと通った際に、奇跡的に待ちもなく空いていたので行ってみました。店内は1階と2階に分かれており、1階には客席と具材を選ぶ棚が並んでおります。2階は客席とお手洗いがあります。階段で上がるので、少し不便さは否めません。一軒家を改装したような造りとなっています。さて、こちらは好きな食材を自分でセレクトし、そこからgで料金が決まるというお店です。食材ゾーンにはお肉や海鮮、野菜や麺、練り物などなど豊富に並んでいます。火鍋に行かれた方は良くわかるかもしれませんが、火鍋の個別バージョンといったところでしょうか。置かれている具材もほとんど同じです。自分で好きな具材を好きなだけ取り、辛さを選んで待ちます。個人的なおすすめは、キクラゲと春雨のような麺、ホタテとムキエビ、筍です。今回は辛さを1にして様子をみました。料理を待つ間、ひまわりの種で時間を潰します。味に関しては、なんとも表現しにくいですが、1の辛さで少し辛味を感じる程度で好きでした。美味しかったです。(辛さの感じ方に関しては個人差あります。)お店の方が調味料のワゴンを持ってきて、辛いなどの要望を聞いて辛さや味を調整してくれます。自分で好きな調味料も追加で入れることが可能。店内は若い女性客がほとんどでした。とても美味しかったので、空いている時はまた伺いたいです。ご馳走さまでした。