新鮮な魚と夜定食で味わう名古屋の幸。
魚屋 よいち 伏見店の特徴
日替わり1000円未満のリーズナブルなランチが楽しめるお店です。
新鮮な酒の肴と夜定食の組み合わせがオススメです。
名古屋観光の合間に便利な立地で満足できる海鮮料理が味わえます。
日替わり1000円未満と安いのは良いです。味は普通です。
魚は良いもの出してくれます。日本酒もある程度満足出来るものが置かれています💁🏽♂️
名古屋観光初日、夫とふらっと入ったお店です。頼んだもの全てが美味しく、細部に渡り心配りもされている心地よいお店でした。スタッフの方から、お薦めの地酒やら、古川美術館のお話など聞けて、良い思い出ができました。古川美術館、併設の為三郎記念館(お庭だけ見せてもらえました)よかったです!ありがとうございました!また行きたいお店です。
近所に14時から予定がありましたので、その前に腹ごしらえで入りました。チャオさんと迷いましたが、美味しいお魚が食べたくて。ランチメニューは5、6種類ありました。海鮮丼、チキン南蛮、で、日替わりを聞いたら、鰆の西京焼きと言われたので即決‼️お刺身も付いてるのでOKOK。思ったより早く提供されました。お味噌汁はワカメとお麩。久々の赤だし、おいしー😚お刺身は鰹のたたきと鯛かな?もっちりして美味しい‼️鰆は想像してたよりこじんまりして、薄味かなと思いましたが、食べてみると丁度良い加減(o´・ω-)b店内も落ち着いていて、店員さんの笑顔もステキだったし、お値段も手頃。気になるメニューがいくつかあるので、また食べに来たいお店です。
新店、料理普通、店長痛し。
新鮮な酒の肴だけでなく、夜定食との組み合わせがオススメです。
ランチも夜もお魚おいしいです!月曜日と火曜日はビールなど一部のアルコール半額でお得でした!夜のおつまみは居酒屋としては全体的に少しお高めな感じがしますが、禁煙だし落ち着いた雰囲気だしなによりお刺身など鮮度がすごくいいので、総じて◎です!
初ランチ、普通。内装、突貫? スタッフ大忙し!
全体的にいまいち?接客:下の上料理:中の下金額:中の中あの場所に出すならもうちょい頑張ればよかったのに。魚もべつにそこまで。接客もそこまで。ビールが多少やすい。目玉商品がない。接客ぐらいどーとでもなると思うが、社員?店長?の質があの店舗向きではないからしょうがないかなと。
| 名前 |
魚屋 よいち 伏見店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-228-7356 |
| HP | |
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
平日の19:00くらいに同僚たちと入店したが、店内には自分たち以外に1〜2組のみでガラガラ。一抹の不安を抱えつつも席につき、オーダー。刺し身の盛り合わせを注文しようとしたが、ランチで出てしまい品切れとのこと。「魚屋」と銘打ってるのに…。仕方なく、出せる刺身を注文した。エビフライを人数分頼んだが、そちらも2本しかないとのこと。一品だけだったが、注文したものが忘れ去られてた(お客さんいなかったのに…)さらに、ワインのボトルを頼んだらコルク抜きが行方不明だったため、系列店にまで取りに行くという人生初めての出来事が発生(笑)冷やしたグラスを先に出してくれたが、待てど暮らせどワインのボトルが来ず、冷やしたグラスの意味がほぼなくなっていた(笑)若いホールの方は頑張っていたので、少しいたたまれない気持ちにはなった。退店後、同僚とお店の事について特段話はしなかったが、おそらくもう行くことはないと思う。