名駅南の十割蕎麦、和の味覚。
蒲郡桔梗屋の特徴
オシャレな和のインテリアが印象的なお店です。
十割蕎麦のざる蕎麦とかき揚げセットが人気です。
蒲郡の新鮮な魚介を使った居酒屋メニューも豊富です。
久しぶりにここ通ったらこんなお店が出来てた。講演会の帰りに寄りました。衣はサクサクしててよかったです。私は細麺が好きでしたが、このお店の太めの蕎麦を食べて、宗旨替えしました。蕎麦湯は私好みの、割と濃いめ。純米酒生酒があって散財しました。ごちそう様でした。
日曜日のお昼時に行きましたが混雑なく入店できました。店内はとても綺麗で落ち着いた雰囲気でした。蕎麦のお汁は少し薄めですがカツオ出汁がしっかり出ていて美味しかったです。七味と一味がおいてありとても良かったです。日替わりランチや丼セットもボリューム満点で味もしっかりしておりとても美味しかったです。また食べに来たいと思えるお店でした。
2023.2月訪問オススメですと教えていただき機会があればと思っていたらグッドタイミングで名駅に用事ができて、迷うことなく訪問することにしました😋店内は大衆的なお蕎麦屋さんといった感じですが、和のインテリアがオシャレで印象的でした🙆お蕎麦は十割とのことでざる蕎麦とかき揚げのセットを注文。1200円くらいだったと思います。それにしても安価で十割よな~と少々不安気味で待つこと5分くらい。手慣れた店員がテキパキと仕事をこなしておられて提供の速さも納得です。肝心な十割そばは可もなく不可もなく普通に美味しい蕎麦でした。かき揚げはカリッと揚がった良い食感で具がたくさんで食べごたえありでした🙆機会があればまた行きますね😊
仕事の帰りにお腹が空いたのでたまたまみつけてよりました。お店はとても広く綺麗でとてもいい感じした。メニューを蕎麦だけじゃなくてお酒に合う食べ物もありいい感じでした。お腹がかなり空いてたので2つ注文しました。10割のざる天蕎麦と28のカレー蕎麦を注文しました。最初にざる天の蕎麦をたべたのですがすすった時に香りも良くのどこしも良くご腰もあっておいしかったです。カレー蕎麦もネギと豚肉が入っていて美味しかったです。また行きたいとおもいました。
高島屋の帰り、娘が美味しいお蕎麦屋があるというのでお昼に寄りました。店は広々としていてとてもきれいです。私は田舎蕎麦、娘は月見とろろを頼みました。久しぶりに食べた10割りそば、コシもしっかりとあってとても美味しかったです。
店内、広々していて〜とてもスッキリしたつくりになっています。鴨南蛮そばと親子丼を頂きました。お蕎麦は、細めで食べやすく😀美味しかったです!肉団子が中に入っていたり、珍しい感じです。親子丼は、シンプルに仕上げてあり、美味しかったです。山椒が香りがよく、とてもお蕎麦に合います。是非、香りを楽しんでもらいたいです😍
天ざるランチを注文しました。値段もお手頃で蕎麦も美味しく全体的にすごく満足出来ました。個人的に安い蕎麦だとそこまで香りがしないと思ってましたが蕎麦の香り、味を十分に楽しめてボリュームも丁度良かったです。すごく安くランチを済ませれる訳ではないですがこの値段でちゃんと蕎麦を食べれるので一度行ってみるのはありだと思います。
名駅南にあるお蕎麦屋さん「蒲郡桔梗屋」にランチタイムに伺いました。お昼時は混んでいるので少し早めに行かないとしばらく待つことになります。この日はすんなり入れたのでそば定食をいただきました。上品なお味のお蕎麦で美味しかったです。
美味しそうな店構えですが、もりそば頼んだら最初からつゆがかけてあり、めんをくらいました。麺もなんかブツブツ切れてどうもいまいちです。店自体とても綺麗で本当に惜しいのですが、蕎麦の味とか香りに過剰な期待をすると肩透かしにあいます。私もその一人なのですが。アクセスは名鉄レジャックやヤマダデンキがある笹島の交差点から歩いてすぐのところにあり、便利なだけになんとかならんだろうかと他人事ながら思ってしまう次第てます。自然薯とかよさそうなものを使っていたし、肝心の蕎麦をなんとかしてくれないだろうかとずっと思ってました。
| 名前 |
蒲郡桔梗屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-586-5862 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目24−8 |
周辺のオススメ
夜行きました。開店前に到着して店の前で少し待ちました。つまみを3品程度日本酒すだち蕎麦(友人)と、月見とろろそばをいただきました。銀杏の素揚げは油をもう少し切ってカラッとしたほうが好きです。蕎麦は太麺です。