濃厚鶏白湯塩らーめんの至高。
鶏白湯らーめん鶏吉の特徴
濃厚鶏白湯ラーメンが自慢で、塩と醤油どちらも楽しめるお店です。
鶏二郎ラーメンや濃厚鶏つけ麺が高評価で、特に味わい深いと評判です。
アットホームな雰囲気の中、フレンドリーなスタッフが温かく迎えてくれます。
いつも車で通る度気になってました。大山ハーブ鶏なんてとても美味しそう。濃厚な鶏白湯ラーメン醤油、煮卵入を注文。麺もスープも自分好みでしたが、カウンターの調味料も気になり、柚子胡椒やフルーツ酢等も試しながら堪能しました。まだまだ美味しそうなラーメンが沢山あり、次は何を注文しようか楽しみです。
※ お店からコメントをいただいたので記述を一部修正・補強しました。安来駅前にあるラーメン店で、アクセス至便、味とサービスは至って普通です。取り立てて忌避するほどでもなければ、わざわざ利用するほどのものでもありません。あと、太めの縮れ麺ゆえかスープが結構はねます。服を汚したくなければ紙エプロンをお願いしたほうがよさそうです。料理の味とは関係はありませんが、店内には「アジア太平洋資料センター」が作成した「希望の給食 食と農がつむぐ自治と民主主義」なるビデオの上映会のビラが掲示されていて、主催は「学校給食の無償化を目指す安来市民連絡会」とあります。参加費は無料とされているものの「連絡会の会費、署名活動費のカンパをお願いすることがあります」との但し書き付です。チラシの写真も投稿していますので詳細はそちらをご覧いただきたいのですが、こんなものを客の目の付くところに掲示しちゃだめでしょう。「アジア太平洋資料センター 共産党」で検索するとわんさと記事がヒットします。「学校給食の無償化」も共産党が掲げる政策の一つです。「市民連絡会」なる名称も共産党っぽい感じですが、ネットの情報だけでは追いきれなかったのでその点はいったん置きます。以上の情報だけなら是々非々で個別の政策に賛同しているだけと言えなくもないのですが、「連絡会の会費、署名活動費のカンパをお願いすることがあります」の一文は明らかにアウトです。お客さんが署名と称して個人情報を抜かれ、カンパと称して金をむしられるのを黙認するんですか、このお店は。お店からのコメントを見る限り「そんなつもりはなかった」ようですが、ちょっと脇が甘いなと思いました。
日曜のお昼を食べました。濃厚鶏白湯正油と塩を注文しました。味が濃くって美味しかったです。小ご飯もついて値段は同じだしちびっ子ラーメンは日曜は半額で可愛いちびっ子も多かった。
以前に煮干し鶏つけ麺を頂きましたが、今回は濃厚鶏つけ麺(塩)全部のせを頂きました。味は塩と醤油の2種類ありましたが、多分塩のほうがあっさりしている思い、そちらを選択しました。つけ汁が熱々のほうが私好みですが、それなりに美味しかったです。
注文したものは・濃厚鶏白湯塩らーめん 全部のせ(税込990円)・鶏二郎 ニンニク有り(税込750円)・Aセット 鶏唐揚げ2個(210円)・Aセット 肉汁鶏餃子3個(210円)*麺類ご注文の方限定!ランチタイムサービスで、半ライス無料です!\(^^)/美味しかったです!アラカルトやお酒もあるので、次は夕方にラーメンを食べに伺いたいなと思いました。カウンター席と座敷席があります。お店の裏側にも駐車場があります。しまねプレミアム飲食券が使えます。
お店お勧めの濃厚鳥スープのラーメ醤油味を食べました。スープが細麺にしっかり絡み美味しく頂きました。次回は塩味にチャレンジしたい。餃子はニンニクを足して欲しい。
アルテピアで仕事だったので前々から気になっていた鷄吉さんへ!鶏白湯が好きだけど二郎系も好きだしつけ麺も好きだし‥かなり迷いましたが(昨日の夜から)最初なので直球で行こうと鶏白湯らーめんのお店のお姉さんにお薦めを聞いて醤油、ねぎとろ丼、唐揚げのセットにしました✨わりと短時間でラーメンができてきました。スープからいただきましたが、めちゃ好きな味です。香りもいいししっかりコクもあって美味しい!チャーシューは2種類ともキャラクターが全然違う感じで🙆♂️せっかくなので海苔はもっとこだわった感じの風味豊かなのがあるとさらに美味しいのではと思いました😁結果的になかなか来れない場所にとんでもなく好みなお店を発見してしまい次いつ行けるかなって早速次回を楽しみにしてます✨あっ、唐揚げもめちゃ美味しかったし丼ももちろん!
富山県より3人で来店。4種類を頂く。基本の鶏白湯麺は美味しかった。他の方の書き込みにカンスイ臭が気になる!との事でしたが私は許容範囲内かな?という印象。おそらく湯切りが多少甘いと溶け出したカンスイがスープに入り込んでしまい気になってしまうのではないでしょうか?個人的にはつけ麺が好きあと鶏ハムがレア感を感じるほどの絶妙な火通りでGOODまた近くに来た際にはリピート確定ですね。
山陰本線のJR安来駅のロータリーに面して立地するラーメン屋さん。足立美術館へ向かう無料バスを待っている間に連れと短いランチタイムを過ごしました。店内はカウンター席とお座敷席に二分されており、居酒屋さんも兼ねているかのようなレイアウト。地方都市にはこういうお店が多いんですよね。豊富なメニューの中から、自分は『濃厚煮干しつけ麺・全部のせ(1
名前 |
鶏白湯らーめん鶏吉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0854-22-2000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

三度目の訪問になります〜♫安来駅の真ん前。仕事で訪れる安来。神社仏閣巡りでも足を運びました。電車で来たらここ1択です(笑)暑い時はここに飛び込むしかない♫メニューが色々有ります。夏の訪問。暑いのでつけ麺か?と迷いましたが結局お店の看板にも入っている鶏白湯を。塩で。ノーマルで。プラスご飯(並)と。お昼時、なかなかのお客の入りです♫それでも提供は早め。前来た時より店員さんの人数が増えてるのかな?スープはドロっとタイプで濃い目。麺は細麺でスープとの絡みが良いですね♫替玉が出来れば残りのスープも全部絡め取れるかも?(替玉は出来ません。)チャーシュー二種。これらはご飯のお供に。しっとり鶏チャーシューは上品です。豚チャーシューは炙りっすかね?トッピングで追加出来るのは鶏チャーシューだけの様です。ご飯が進む♫刻み玉ねぎはアクセントに。シャリシャリ。前よりも安定感が増した感じがします♫美味しかったです。またおじゃまします。ありがとうございました!ご馳走様でしたー♫