福岡・高砂の旬を楽しむ
Restaurant SNOW (レストラン スノゥ)の特徴
九州の厳選食材を使った、絶品フランス料理が楽しめます。
自家製スパークリングドリンクやアスパラ料理が特に美味しいお店です。
なかなか予約が取れない人気店で、コスパも高いと評判です。
美味しいだけでなく、次は何が出てくるのかな?と、とても楽しみになるレストランです。とろけるようなヘチマや、一つの食材を色んな方法で調理されていたり、美味しくて、楽しくて、あっという間に時間が過ぎました。ごちそうさまでした。ありがとうございました。また伺います。
高砂にある【Restaurant SNOW (レストラン スノゥ】さんに.少し前になりますが、ランチにお伺いしました。かなり前から予約をし、楽しみにお伺いしました店内は、カウンター席とテーブル席があり、ゆっくりとした空間でお食事を楽しむことができます今回は、お料理が仕上げられていく様子が見られるカウンター席に案内していただきました。ドリンクはベルギービールの『VEDETT EXTRA WHITE』を。フルーティーなビールです。スノウさんといえば、九州が描かれた前菜のプレートですね。南関あげのピザの上には高菜、食感がとても良いクラゲなど、目でも楽しめる、九州の食材の前菜からスタートです。オーナーお一人でされていますが、とてもスマートなサービスです。お料理を運んでいただく際に、お料理にまつわる楽しいお話をたくさん聞かせていただけます。スノウさんのスペシャリテ『New Nordicのガスパチョ』。酸味のあるガスパチョは、真ん中のオリーブオイルのシャーベットとともにいただくとさらに美味しかったです。スープは目の前で注いでいただきます。楽しいお話を聞きながら、目の前で仕上げていただくお料理が多いのも嬉しいですね。パンは3種類。自家製パンは、加水率がそれぞれ異なり、どれもこだわりのつまったパンでした。『九州伝統野菜・宮崎県産土原茄子/生ハム/パセリ(福岡・宮崎・熊本)』宮崎県産土原茄子の美味しさにびっくり。とても香りが良く、甘くてびっくりしました。パセリのソースもとても美味しかったです。パンもとても美味しいですが、自家製のバターもまるでスイーツのように美味しかったです。器使いもとても素敵でした。テーブルの引き出しには、カトラリーが入っていて、好きなものを使ってくださいとのこと。嬉しいサービスですね。お魚のメインは、『玄界灘産・スズキ/大分県産サフランと甲殻類のソース/アスパラ菜(福岡・大分)』。ふっくらと焼き上げられたスズキに、甲殻類のソースが絶品でした。アスパラ菜も美味しかったです。お肉のメインは『長崎県・諫早産 対馬地鶏 諸石レンコン×れんこん×蓮根×Lotus Root(熊本・佐賀)』。コースは、オープンされた日頃に、新しいメニューに変えておられるとのこと。毎回、一つの食材をいろんなお料理で楽しむ一皿があるとのことで、このコース#037では、『れんこん』でした。弾力と旨味たっぷりの対馬地鶏に、様々なお料理で楽しめるれんこんをつかったお料理の数々はどれもとても美味しかったです。デザートは、こちらもスノウさんの名物『ザ・グランド・デザート』。15種類くらいのデザートがいっぱいに並べられていました。一つ一つのデザートがどれもとても美味しく、前菜からデザートまで大満足のランチになりました。シェフとの楽しい会話もこちらのお店の魅力の一つですね。また予約して、是非、お伺いしたいと思います。
【Restaurant SNOW】福岡市中央区高砂1丁目16−17エスペランサ天神南 101✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼なかなか予約が取れない人気店です!九州の食材に拘ったシェフのセンスが素晴らしい美しいお料理たち✨シェフワンオペなのに手際よくてお料理の説明も一品一品しっかりとしてくれて凄い!器も素敵です九州の地図のプレートには県の食材を使ったお料理をその地図の上に載せています✨ゴチソ━(人 'ч'。)━サマッ
当店はランチのコスパの良さから評判が高いですが、ディナーも最高です。ディナーの場合、ドリンクも頼むとやや高額になりますが、ソムリエ資格を有するマスターのセンスが光っているので、ワインも注文することを強くオススメします。趣向の凝らした料理やワインのチョイスの良さから個人的には満点です。・酸味の効いた味付けが多く、日本的な味付けではないため好みが分かれ得る・お一人で全てこなしているため、他席の説明が耳に入って、同じ内容を聞くことになって若干ムードが不足するの2点から、個別評価では★1だけ減点しました。前菜からバラエティに富んでいます。1品ごとにこだわりが感じられて、遊び心もあります。「地元の素材を活かしたい」気持ちを強く感じます。例えば、今回の料理の中では、「エツコ」や「ヤスミ」といった希少なお魚を使用していました。前者はイワシやアジの南蛮漬けに近い味付け、後者はハモと似ているので、味だけを見れば苦労して調達する必要もない気がします。ただ、マスターの解説を聞いてると、食が好きな方は気持ちが高まると思います。これも一興でしょう。各料理のボリュームは小さいのですが、品数が多いです。この量を毎月考案されているのは凄いことです。高頻度で通っても飽きることはないでしょう。2カ月後にランチも予約してみました。ぜひ、食事のストーリーやマスターの想いも含めて楽しみましょう。
目の前にパーキング有金額設定は高いので近隣のパーキングがオススメ12:00-15:30滞在3時間?と驚きましたが、夕飯がいらないくらい満腹でした。ランチ¥3
素晴らしい体験でしたノンアルコールの自家製スパークリングドリンクと、アスパラのお皿が特に美味しかったですこれからさらに予約が取れなくなるのでしょう…ご予約はお早めに!
ずっとずっと行きたかったレストラン スノゥさんでランチ。1ヶ月前に予約を取りました!2022年7月にオープンしたばかり。フランス料理と新北欧料理をベースとしたレストラン。食材は九州産を使うというこだわり。Lunch Courseは、約15種類のデザートとフルコースランチがついて¥ 3
ランチ利用ディナーと同じメニュー。ワインは3種ペアリング白白赤でした。味はどれもパッとせず。お料理は普通です。あか牛のステーキは少し臭みがあり付け合わせがパプリカだけというのも気が引けます。デザートは美味しかったですが特に優れているのはありません。説明を1つずつ長く話すのと、提供に時間がかかるため早くて2時間半通常3時間半かかります。
お一人でやられているのに、サービスが素晴らしい。お料理も、滞りなく、魔法使いかのようでした🧙♀️でも、魔法じゃないですよね。オーナーさんの緻密な計算が物語ってました!デザート19品二人分を代替2分くらいで仕上げてましたよ。それは、事前準備がかなり行き届いているってことですよね。ランチタイム、ディナータイムは、披露の時間。それ以外は準備の時間。きっと、全力でお料理が大好きな方なのだと感じました。お料理の説明もしっかりされていて、愛を感じ、食べる私たちの背筋も伸びました。最後にお会計をパートナーがしてくれて、半笑い…お店を出た後、どうしたの?って聞いたら、なんと、、ランチ代3500円/1人だったとの事。えーーー!美味しく、美しいお料理がリーズナブルに食べられて、お腹も心満たされました!
| 名前 |
Restaurant SNOW (レストラン スノゥ) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-707-2184 |
| 住所 |
〒810-0011 福岡県福岡市中央区高砂1丁目16−17 エスペランサ天神南 101 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
いや、もう全てにおいて(お人柄、演出、お味、アテンド、コスパ)完璧だと思います久しぶりにいいお店に出会えましたランチは予約取れないですが気長に空きをチェックしようと思います。