紀州備長炭で魅せる焼鳥。
熊の焼鳥 名古屋の特徴
紀州の備長炭で焼き上げた焼鳥は絶品で、香ばしい風味が楽しめます。
完全予約制で、スマートロックを使ったお忍び感あふれる入店方式が特徴です。
鶏刺し3種盛や雲丹スープ茶漬けなど、一品料理も豊富で楽しめます。
3ヶ月前から予約して先週の金曜日に行ってきました。1週間ほど前からショートメッセージで店のロックの番号が届くシステム。入る時とてもワクワクしました。店入店、雰囲気のいいカウンターとテーブルと個室があります。コースが6000円いかない程とリーズナブルなのも良かったです。スープから順番に焼き鳥が来ます。どの部位も新鮮でキモは感動しました!お酒も種類豊富でレモンサワー、はちみつレモンサワー、日本酒2杯と沢山飲んでしまいました。料理に合うから仕方ないですね…。シメの卵がけご飯いくらのせ(コース外)も卵が濃厚なのといくらがマッチして良かったです!次の予約もさせていただきました!カップルも多くデートにも使えると思います!またお願いします。
おまかせ10串コース ¥4400きわみ鶏刺し3種盛 ¥2200本日の逸品〆のご飯暗証番号がないと入店できないというお忍び感溢れる演出😳紀州の備長炭の直火と遠赤外線で外はカリッと内はレア感を残した串物は、ももねぎ、つくね、野菜などが出てきます。どの串も絶妙な火入れで柔らかな仕上りになっており、ジューシーで塩加減も絶妙で全部美味しかったです😘鶏刺し3種盛りはモモ、ムネ、ささみが味わえ、各部位に程よいサシが入って旨味溢れる仕上りに❗そして〆のイクラのせ卵かけご飯🍚トロトロの黄身と、プチプチのイクラがほんのり甘い醤油と相性抜群で、ごはんとめちゃくちゃ合います🙆贅沢すぎるTKG、美味しく頂きました👏
予約していきました!入り口は暗証番号を入力しないと入れない仕組みで、隠れ家のようでワクワクしました。味も勿論美味しかったです。
おまかせ7串、きもとろ、梅ささみ、鶏刺し3種盛、雲丹スープ茶漬けをいただきました。どの焼鳥もレア具合が絶品、抜群の火入れでした。特にフワフワ食感のつくねとトロキモは群を抜いて美味しかったです。〆の雲丹スープ茶漬けもなかなか美味でした。今まで名古屋にはなかった焼鳥屋さんの形態、他のメニューも気になりますので再訪確定です。クレジットカード使用可能、駐車場なし。
予約の申し込みをしたのは9月下旬。予約可能だった直近が11月15日でした。大阪の本店では会員制とか噂を聞いていたし、名古屋でも予約が取れるのはかなり先だったので、だいぶ期待していました。入店の際は暗証番号があったり、グラスやタオルなどオリジナル製品使っていて雰囲気作りにはこだわりを感じられましたが、実際のサービスは物足りなかったかな、というふ印象。焼き鳥も並です。鳥刺しも並です。ウニスープ茶漬けってのも、瓶詰めウニの香りがしましたし。卵かけご飯は皆さん投稿されてるだけあっておいしかったです。お酒を少々高めのモノを飲んだりシメの卵かけご飯が少し高かったりで合計は一人当たり1万円くらいは越しましたが、そこまでの価値は感じづらいかな。地元の頑張ってる焼き鳥屋さんの方が僕は魅力的に感じます。
【熊の焼鳥】ufeff★★★★ufeff愛知県名古屋市東区泉一丁目17-25ufeffYEEP OTAビル2階西号室ufeffufeff完全予約制の「熊の焼鳥」ufeff紀州備長炭を使って焼き上げられた焼鳥は鮮度の良さで肉の弾力を感じ、串ごとに使う塩が変えられており素材自体の味わいが良く感じられる。ufeffufeffコースで2,800円ufeff●雲丹ムネufeff●ももネギufeff●まるハツufeff●膝のなんこつufeff●サラダufeff●つくね(塩、タレ、タレ)ufeff●ハラミufeff●ずりまるufeff●手羽先ufeff●トロかわufeff★ささみ梅ufeff★たまごかけご飯ufeff★:単品追加ufeffufeffたまごかけご飯は良くInstagramで見かけるもの。濃厚なたまごがとても美味しくてこれを食べに来たといっても過言ではない程美味しかった。ufeff
鶏肉は普通、キンボシの方が美味しい生の鶏肉出して食中毒出たので焼いた鳥を食べた方が良い生卵もやめた方が良い。
6月19日、20日にこのお店は11人の食中毒をおこして、3日から営業禁止処分になっています。ニュースにもなりました。行かれる方は気を付けて下さい。
会員制か知らないけど、生で食べれる鶏肉なんてほとんど世に出回ってないはず。加熱しないと食べれないものを「刺身」って高いお代を払わせ食わす店、、ということ。 客も店もバカすぎて草w
名前 |
熊の焼鳥 名古屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3464-7581 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

4月から紹介制になるということで行ってみました。場所は古いビルの少しわかりにくい場所。ロック式の自動ドア。店内に入るとなんとも賑やかなお店。(結構うるさかった)もう少し静かな感じを想像してたので全く雰囲気が違った。カウンターに案内されドリンク注文。説明も何もなく分からないので店員に聞いてみるとコース料理で持って来てくれるみたい。〆のご飯は別注文。焼き鳥は少なければ追加注文。鶏スープから始まりとってもやさしい味だなーと思って次の料理を待ってると時間がかなり長い。忘れてるんじゃないかと思うくらい。焼き鳥自体は全体的に柔らかく味付けもこだわってるみたいだが次から次の出てくる料理がかなり時間がかかる。ここはゆっくり飲みながらゆっくり食べる感じのお店だと思った。そしてサラダにはイチゴが入ってるのでびっくりした。もちろん別で食べる。ただドレッシングはオリジナルの和風コーン味でとても食べやすくて美味しかった!!デザートはピスタチオのアイスクリーム。味は普通。選べたらいいのに。ただ暖かいお茶と出てくるので歯に染みる。あったかい飲み物と出て来たから歯にしみる。〆のご飯の卵かけご飯はご飯自体に味がついており食べやすくて美味しかった!ウニ茶漬けは濃厚だが見た感じウニはない。ウニ風味みたい。食べ物は美味しいのに店内の雰囲気とか説明しない店員、出てくる料理の遅さ勿体無いお店でした。