安来の160年、懐かしさと美味。
山常楼の特徴
160年の老舗で、伝統的武家屋敷の趣を楽しめます。
江戸時代から続く、安来で一番の懐石料理を提供。
夜の会席と同じレベルのランチがリーズナブルに味わえます。
安来の老舗懐石\u0026仕出料理のお店。古旅館の趣のある建物の中で料理が楽しめる他、仕出し、弁当の発注も出来、どこでも上品な味を堪能できる。HPで料理内容の確認がしっかり出来るので、スムーズな注文が可能。
孫のお食い初めの祝いに利用させて頂きました。親切丁寧でさすが老舗という感じ。娘夫婦も喜んでいました。
160年の老舗。安来市の宝。美味しくいただきました。
趣の有る日本古来特有の、伝統的武家屋敷的な建物での懐石料理は、一品一品が丁寧に仕上げられていました。大切な人達との会食に、是非オススメします✨🅿️駐車場が、チョッと分かりにくいので確認して下さい❗
地元食材を使った丁寧で美味しい食事を提供してもらえる、文化財指定の建物は雰囲気があります。
江戸時代から続く安来で一番老舗の料亭です。大阪吉兆仕込みの料理は格別です。女将さんがまたとても素敵な方です。
安来ではいちばんの老舗です。松本伊代似の女将さんがとてもいい人です。料理も美味しくきめ細やかに融通をきいていただけます。伝統と高級感のあるもてなしをしたいならここですね。
佇まいは、歴史を感じれます。サービスもとってもいいです。
こちらのお店のなじみの方のご招待で初めて伺いました。夜の御膳を頂きました。塩味が薄めがお好きな方は大好きだと思います!お出しがきいているのに、お出しが強く感じられることなく、食材それぞれの持ち味が引き出されていて、その食材同士の組み合わせもそれぞれが互いに互いの持ち味を高めあうような、うま味の饗宴でした!お料理を出されるタイミングも素晴らしく、しめの土鍋の炊き込みご飯のこれまた美味しいこと!米がお出しを吸い切った瞬間に蓋が開けられたような見事なタイミングの炊き上がりでした。安来の地酒「月山」もお料理に相応しい、うま味濃く、薫り高いお酒でした。天ぷらの火の通り加減、油の切れ、香ばしさのそれぞれ素晴らしかったことと言ったら、、、。お刺身も入魂の逸品!切り身の断面が鮮やかで、スパッと切られたことで流れ出なかった身のうま味が舌に乗って広がります!書き込みの順番前後ですが、最初の八寸も全て美味しかった。岡山からでもまた何としても食べに行きたいです。
| 名前 |
山常楼 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0854-22-2040 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
忘年会が山常楼でした。初めて利用させていただきましたがさすが国登録有形文化財天井の低さや梁の艶から時代を感じました。創業160年でお隣の古民家と長い渡り廊下で繋げて客間にしているのだそうです。お料理もお上品でとても美味しい💕ランチもあるそうです。行ってみたいなぁ。