福岡の誇り、資さんうどん!
資さんうどん 半道橋店の特徴
福岡三大うどんの一つで、肉ごぼ天うどんが楽しめるお店です。
タブレット式の注文で、清潔感のある店内は快適に利用できます。
福岡のソウルフード、味わい深いスープがクセになるうどんを提供しています。
⚪︎初回訪問北九州発の福岡三大うどんが楽しめるお店♪今回は肉ごぼ天うどんとぼた餅を注文!うどんの出汁は昆布がしっかり効いた出汁で、椎茸や鯖など豊富な具材で作ってあるそうです。うどんの麺は少し柔らかめのもっちりとした麺で、啜り心地もよく美味しい。特に印象的なのがごぼう天で、細長くスティック状になったごぼう天はホクホク食感もありとても美味しかったです。別で頼んだ名物のぼた餅は、小豆の風味が強く感じれるぼた餅で甘さ控えめで〆にも抜群でした😄⚪︎2回目訪問📌店名: 資さんうどん 半道橋店📍場所: 福岡県 福岡市 博多区📖注文: 牛・鶏天とじ丼💰料金: ¥990人気うどん店で今回は初めて丼系メニューを注文。うどんや蕎麦店の丼系メニューは間違いないが、資さんの丼系は特に美味しい。甘めな味付けがベースとなっており、ほんのり和風出汁の味もあります。牛とじのお肉も柔らかくて、牛丼屋で食べる丼よりも好き。とり天はしっかり味付けされたプリッとしたお肉が何個も入っており、食べ応えも抜群。資さんでうどんが食べたい気持ちもありつつ、次回も丼メニューを注文してしまいそうな予感もあります😄
安い、旨い、多い!福岡県のソールフード!ゴボ天肉うどん、カツ丼、かしわおにぎりを注文。讃岐うどんのように腰の強いうどんが好きでしたが腰弱のうどんもありだと思いまた。
資さんうどんに初めて行きました。噂に聞いていましたが、美味しかったです。ゴボ天肉うどんと、ぼた餅を注文しました。ゴボ天は、注文されてから揚げてるようでシャキシャキでカラッと揚がっていました。あと、ぼた餅がめちゃくちゃ美味しい。必ずうどんとセットで注文することをお勧めします。再訪ありです!
福岡に住んで10年、やっと資さんうどんに行ってみました。笑夜21時過ぎでしたが、そこそこの混み具合。期間限定の「選べるしあわせセット」とてんざるうどんセットをチョイス。プラスで、おでんやビール、日本酒を。噂の“細めん”は確かに選ばれるの納得で、次回からも細めんにしようと思ってます。
まず駐車場が広くて助かります。注文も各席にあるタブレットからの注文で、定員を呼ぶ手間もなく気が楽です。乳児も連れてなので座敷があるのも助かります。今回はゴボ天うどんと鍋焼きうどん、おでんを注文。うどんは程よく柔らかく鍋焼きうどんもそうですが味付けは思いのほか濃いめでしっかり食べたい時には良いのと、全体的に揚げ物などの油の着いたオプションがほとんどなので澄んだスープというよりは油の溶けたスープになる印象です。ガッツリ食べてご飯も食べるような時には食欲そそられる味だと思います。おでんも少し味濃いめで美味しかったです。数年後には全てセルフに出来そうな感じがあったので店員さんが提供とレジをやってくれるのは後数年かとは思いました。全てセルフも味気ないと思うのでまた近いうちに利用させていただきます。ご馳走様でした。
福岡人のソウルフードとなるうどんで、四天王の1つ、資さんうどん、ごぼう天添えです。テイスト…どっかで食べた?、あぁ、どん兵衛だ!という感じ。優しいお出し、卓上の天かすや、とろろ昆布が、またいい味出してます💕特筆すべきは、おはぎ!甘すぎず、よいお味のようです。
かつ丼、天丼、うどん全て安定した美味しさでした。困った時にはお世話になります。天ぷらは衣が揚げすぎてカリカリ。豚カツも他店と味が違う❓丸天も硬い。全てが合格点ですが、特別美味しさ物はありませんでした。
福岡の最強ローカルフード、資さんうどん!九州出張の際には必ず寄らせてもらってます。カレー美味しそう🍛だったのですが、グッと堪えて肉ごぼう天うどんを食べました。
初めて資さんうどんに来ました。テーブルにはアクリル板があり、タッチパネルでの注文と、感染症対策はしっかりされていました。ただ初めてでしたので、タッチパネルの操作に手間取ってしまいました( ̄▽ ̄;)うどんはごぼう天が好きなので、ごぼう天を注文しました。こちらのごぼう天は太いのが5本入っていましたが、いつも食べている某うどん屋のごぼう天とは違って、食べ応えはありました。トッピングしているとろろ昆布は無料でテーブルに設置されています。他にも天かすがありました。それから、かしわおにぎりは予想通りの味で美味しかったです(*^^*)
名前 |
資さんうどん 半道橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-710-7106 |
住所 |
|
HP |
https://map.sukesanudon.com/shop_list/shop84?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=gmb |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

久しぶりの資さんうどん。なかなかね、車がないと行きにくいとこにしかないからね。でも、今日はどうしても資さんうどんが食べたかったので、朝早く起きて、東比恵から半道橋まで15分ほど歩いたよ。さて、このお店に来るまでは、朝定食にしよう、久しぶりにカレーもいいな……と思ってるんですが。オーダーは決まって「肉ごぼ天うどん」です。なんでやろ。さてさて、しばらく待って着丼。汁に揺蕩ううどん、聳え立つごぼう天、汁に光り輝く油と牛肉。た、たまらんわ!しっかり七味を入れて、いただきます!味はさすがの資さん。他店より少し甘みが控えめで食べやすい。麺は腰を感じるが、飲み物。啜りこんでゴックンと嚥下。喉越しいいわー。ごぼう天は汁吸ってない状態と、ホニャホニャになったの、どちらもたまらん。ゴボウってこんな美味かったっけ?そして肉の存在も忘れてはいけない。かしわもいいが、今日の気分は牛。これもしっかり煮込まれてホロホロ、うどんつゆに肉の甘みが溶け込んで、いちだんとうまさを増す。おやおや、「資」のカマボコか3枚も入ってたよ。こりゃラッキー!……という事で完食。はふー。なんというか、資さんは全体のバランスがちょうどいい所で取れてる感がある。具材の風味もとても良いと思う。うどんもうまいし。また食べに来よう。次回こそ、カレーかカツ丼食べるんだもん!ご馳走様!