三崎で味わう名物シロクマ。
ベイサイドかき氷カフェ ミックス ミサキのシロクマの特徴
三浦港から徒歩5分、こじんまりしたお洒落なカフェです。
関東で楽しめる鹿児島名物シロクマ、選ぶのが楽しいです!
ストーブで暖かい店内、冬でも美味しくかき氷が味わえます。
夏のシロクマを、やっと頂くことが出来ました。新鮮なフルーツと、ミルキーなかき氷のハーモニーで大変美味しかったです。
念願のみさきのしろくまを食しました。開店直後に訪問したので、先客2組居ましたが、すぐ着席出来ました。注文から30分以上待ちましたが、食べてすぐ待った甲斐がある美味しさでした。テレビとかで大盛りのかき氷をタレントが食べているのを視て、自分には食べ切れないと思っていましたが、フワフワのかき氷は思った以上に軽い食感で全然食べ切れました。お店の方もフレンドリーでまた来店したくなるお店でした。5月26日は浜松のかき氷フェスに出店するそうなので、浜松方面の方は是非食してみてください😊
三浦港から歩5分位の路面店。かき氷の種類が豊富。レギュラーサイズとミニサイズがある。ミニサイズでも普通の大きさ。かき氷塩キャラメルを食べたところ、中までしっかり美味しい。生キャラメルの砕いたのもが入っていた。店内カウンターに4席、4人がけテーブル席が2つ。外に1テーブル。オリジナルグッズの販売あり。
色々とかき氷の種類があって選ぶのが大変。出来るまでの時間が少しかかります。ブルーベリーヨーグルトを食べました。かき氷の部分は氷が滑らかでブールベリーと練乳の味で上に乗ってるクリームがヨーグルトでした。とても美味しかった。バナナが乗ってるのは三崎のシロクマ夏です。
かわいいかき氷屋さんです!氷がとても甘く、フルーツもとても美味しかったです種類が豊富でどれも美味しそうでした。かなり並ぶと口コミを見たので、開店の1時間前の10時に行きました!お店の前には、名前を記入するシートがおいてあり、そちらに記入して順番待ちするようです。開店1時間前に着いたところ、順番は2番目でした。店内は広くないため、一度に4組ほどしか入店できないようです。また、かき氷を作るのにはかなり時間がかかるようなので(2番目の入店で出てくるまでに30分ほど待ちました)開店と同時にお店に入れないと、1時間ほど待つことになると思います。滞在できるのはかき氷が提供されてから30分までというルールがありました。店内で売られている、オリジナルキャラクターのTシャツやシールなどのグッズがとてもかわいかったです!地元のお客さんも多いようで人気のお店でした!季節限定のかき氷もあったので、また伺いたいです。
三崎うらりとは反対側にありチャッキラコ三崎昭和館の先でこじんまりして可愛いかき氷メインのお店です。かき氷もフロートも美味しく店内雑貨も可愛くTシャツやマグネット、缶バッジ等も購入出来ます。店主、奥様が明るく丁寧・親切な接客でまた行きたくなるお店です。
小さいお店ですが、お洒落なお店でかき氷が最高です!テラスは1テーブル2席のみですがワンコOKです。
シロクマが関東で食べられるとは ! !ボリュームもたっぷり、暑いときサイコーです。個人的にはイチゴ系、柑橘系がもっと欲しいところ。
紅茶シロクマをオーダーしました。フワフワで中にゼリーが入ってました😋✌️友人はブルーベリーシロクマです。どちらも美味しかったです。
名前 |
ベイサイドかき氷カフェ ミックス ミサキのシロクマ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-815-6316 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

店内はカウンター4席、4人掛けテーブル席が2つ、外にテーブル1つで席少ないので混んでることが多いみたいです。ミニシロクマでも充分な大きさ、フワフワでミルクも美味しかったです!以前は駐車場のすみにロードバイク置かせてもらいましたが、手作りのサイクルラックが置かれてました😄とても有難いです♪