濃厚な星野抹茶ラテ、極上体験。
茶舗ふりゅう Fukuoka JapanTea Studioの特徴
階段を登った2階に広がる真っ白な日本茶専門店です。
八女市星野村の抹茶を使用した濃厚抹茶ラテが人気です。
日本茶インストラクターが魅力を語りながら丁寧にお茶を淹れます。
入り口は、分かりにくいです小さな看板が出ています。そのまま急な階段を2階まであがるとあるお店。お店の方がとてもお茶好きでお茶のことをたくさん知っていて教えてくださいます。カウンター席の時などたくさんお茶のお話をしたくださるので楽しいです。お茶を選ぶと色々な飲み方で出してくださいます。お茶の入れ方で同じお茶でも味が全然違ってびっくりします。ゆったりとした時間が過ごせるお店です。
カジュアルに日本茶を楽しめるお店さんでした。茶葉や急須に対する知識が奥深く、日本茶の深さを知れて楽しかったです。家で淹れる時にも、茶葉の開き方などに意識を向けて、丁寧に淹れてみたくなりました。味わい深く、益々日本茶が好きになりました。男性のお客様も多く、男女共に入りやすい日本茶専門店だと思います。若い世代にも日本茶の素晴らしさが伝わり、良いですね。
お茶好きに連れられて。お茶好きじゃない人はよくわかりませんが、お茶好きはたいそう喜んでおりました。平べったい急須がおしゃれでかっこいいです。説明してくれながら、一煎、二煎、三煎と、香りや味が変わってゆくのをいただけます。
階段を上がって2階にお店があります。支払いは各種電子決済対応していました。駐車場は無いので近くのコインパーキングに停めて伺う必要があります。喫茶スペースと物販コーナーを設け、一人一人に向き合いお茶の魅力を丁寧に紹介していただけます。席は2名掛けテーブルとカウンター席がありました。単一農園・単一品種で仕上げた静岡産のシングルオリジン煎茶を中心に置いており、それぞれの茶葉に合わせた飲み方を解説しながら淹れてれます。淹れ方によって変わる旨みと香りを堪能しながらゆっくりと過ごせます。茶葉や急須も店内で販売していました。
日本茶についての楽しみ方、味わい方を分かりやすく教えてくださいました。お茶の購入、ドリンクのテイクアウトもできるので、今後も気軽にお茶を楽しめそうです。
【白葉茶】説明にもあるように、突然変異で生まれたアルビノ茶🍵アルビノってなんかカッコいい😆😆1オーダーで三煎程説明を聞きながら淹れていただけます👍三煎通じて甘みもありながらそれでもスッキリしてる印象のお茶でした🤣ーーーーーーーーーーーーーーーーーどこのお店にも特長があり常に楽しく美味しくいただいてます✨ーーーーーーーーーーーーーーーーー。
お茶の種類も豊富で、堪能出来ます。ただ、角のスペースで販売されている絵画の色彩が色濃く、落ち着くことは出来ませんでした。
日本茶の専門知識は福岡でここが一番。知っている人ほどハマる。日本茶のクオリティがどれも高く、種類に合わせて淹れ方も調整するなど、細かい部分まで勉強になりました。福岡に行くたびに立ち寄りたいお店。
こんなに美味しい日本茶飲んだことありません。相場800-1000円ほどでとっても美味しい日本茶がいただけます。私は「媛」という種類をいただきましまが、他にも8種類くらいありました。それをアイス、ホットで入れた後にアイス、ホットの3杯分、手法を変えて淹れていただきます。特にいっぱい目の旨みと濃さは衝撃でした。お茶って淹れ方でこんなに違うのだと。お菓子の甘納豆も美味!福岡来たら是非寄って!本当におすすめです。
名前 |
茶舗ふりゅう Fukuoka JapanTea Studio |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

濃厚抹茶ラテを目の前で淹れてもらいました。素晴らしい芸術作品のようで飲むのがもったいないと感じました!