博多で楽しむ濃厚カレー。
博多文化屋カレー店の特徴
濃厚で深い味わいのカレーが楽しめる老舗カレー店です。
壁一面に漫画が並ぶ、レトロな雰囲気が魅力のカレー屋さんです。
トッピングの種類が多く、特大ハンバーグもおすすめの一品です。
美味いカレーやさんとの噂だったので、ランチで行ってみた。昼後半だったがカウンターが空いてたので、すぐに座ることができた。カツカレーチーズトッピングをオーダー。カレーができるまで店内をキョロキョロしていた。確かに独特の内装が文化を感じさせる?。カレーは黒系で、パット見チーズが見えなかったが、ほじくったら出てきた。カレーとチーズがよくマッチしていて非常にうまかった。カツも厚み、揚がり具合が絶妙、うまかった。また、利用したい。
這是什麼樣的商店⋯濃郁的咖喱、好吃的豬排⋯這間商店從平成5年(1993)開業到現在⋯我的天啊⋯31年的老店⋯咖喱濃郁福、店內牆上一堆漫畫,可以滿足喜歡看漫畫的人⋯咖喱更是沒話說⋯黑咖哩⋯濃郁、香醇、微微的辣度,好吃⋯值得推薦!⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯分隔線ここはどんなお店ですか?濃厚なカレーと美味しいポークチョップ⋯このお店は1993年にオープンし、現在に至るまで...なんと⋯創業31年のお店⋯カレーは濃厚でコクがあり、店内には漫画がたくさん置いてあるので漫画を読みたい人も満足できます⋯カレーは言葉では言い表せない⋯ブラックカレー⋯濃厚、香り、少しスパイシーで美味しい⋯オススメです!
福岡出張、ランチ訪問しました。店内は老舗感もありますが、雰囲気の良い感じです。テーブル席に座り、メニュー確認してとんかつカレー870円、ライス普通盛り、辛口でオーダー。配膳されたとんかつカレーはなかなかのボリューム感。一口カレーを食べると深みのある味わいでめっちゃ美味しいです。カツも良い揚げ方でカレーとの相性抜群。福神漬けも良いアクセントでした。
博多駅から住吉通りを走り、昔のイトキンビルを左折、美野島の方に行く途中。こくてつ通りというらしいがここを汽車が走っていたのは何十年も前のはず。住吉公園の近くにある。昔はよくランチで利用させていただいたが、夜も営業しているのがありがたい。別に漫画を読むわけではないが、静かな空間でカレーも美味しく、落ち着いて食べられる。15年くらい前にこの辺で仕事をしていたが、あの頃はここまで昭和ロマン的な店ではなかったような。昭和のホーロー看板や佐藤製薬のゾウさん、ビクターの犬が出迎えてくれる、懐かしめの漫画が並ぶので、好きな人にはたまらないだろう。カレーは当時から美味かった。夜なので奮発してとんかつ贅沢ビーフカレー1220円を大辛50円にして注文。昼ならご飯大盛りにするところだが、夜なので気持ち控えめ。ルーはなんとなく金沢カレー的でねっとり。辛味は辛味ソースを後がけしている模様。ルーたっぷりなので、満足度も高い。支払いは現金のみ。
博多区住吉、こくてつ通り沿いのカレー屋さんです。住吉近辺はカレー屋さんが多いですね。店頭はレトロな人形やホーロー看板が飾られています。店内もおしゃれなバーみたいです。カウンター席が中心です。メニューも豊富ですね、サラダは別に頼む仕組みです。ビーフカレー590円税込を注文。ご飯の量は300グラムだそうです。黒くてからさ控えめ、コクを感じる欧風カレーです。お肉は入ってませんでした。美味しいと思いました。
最近スパイスカレーのお店をよく見るけどそういうカレーじゃないお家寄りのカレー(?)だけど、お家では必ず作れないプロの味のカレー!いろんなトッピングあってすごく悩んだ今度来たらシーフードにするんだ🍤なんて表現すればいいか分からないけど深みのある味がした。カレーだからにんじんとかじゃがいもとか野菜が入ってるのかと思ってたけど沢山煮込んで溶かしてるのかなだからトッピングでナスとかの野菜もあったんだと納得🍛小物もアメリカンで可愛いお店〜!
ビーフカレーをいただきました。自分好みの欧風カレータイプ。店構えはヤンチャだが、とても丁寧に作られたルーを堪能できました。住吉神社へ訪れた際には是非、再訪したいと思います。ごちそう様でした😋
스미요시에 있는 카레집입니다. 일요일 12시쯤에 둘이서 갔는데 빈자리가 없어서 10분 정도 기다렸습니다. 맛 괜찮아요~~ 매운 맛으로 했는데 하나도 안매워서 매운 거 드시고 싶은 분들은 매운 맛 이상을 고르시길! 현금밖에 안됐던 걸로 기억해여.住吉にあるカレー屋さんです🍛日曜日の12時頃に2人で行きましたが、いっぱいだったので外で10分くらい待ちました。美味しかったです~~🥺辛口にしましたが全然辛くなかったので、辛いの食べたい方は辛口以上を選ばれることをおすすめします!!現金オンリーです👛👛
博多駅から12分くらい歩いた所にあるレトロ感の出るカレー屋さんです。オムレツカレー🍛特盛と、ベーコンチーズカレー🥓🧀の普通盛りを注文。辛さは辛口までは無料でそれ以上は追加料金がかかるので辛口にしたんですが、あまり辛くなかったです。個人的に、ここのカレーはチーズと相性がいいと思うので、トッピングはチーズをおすすめします。コップの置いてある所にスパイス?のカスみたいなのがあったので少し気になりました。それ以外は値段も高くないし、味も美味しいしいいと思います。하카타역에서 12분 정도 떨어진 곳에 있는 레트로풍 카레집. 카레 색이 검은 게 신기하다.오믈렛카레와 베이컨치즈카레를 주문했는데 개인적으로 이 집 카레에는 치즈가 잘 어울리는 것 같다. 맵기를 선택할 수 있는데 아주 매운맛부터는 추가요금이 붙어서 보통 매운맛을 주문. 그런데 전혀 맵지 않았다ㅎㅎ컵이 놓여진 곳 아래에 부스러기 같은 게 있어서 신경쓰였는데 그거 말고는 가격도 비싸지 않고 맛있는 집.
名前 |
博多文化屋カレー店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-451-9282 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

チキンカツカレーをいただきました。一時期は足繫く通ったものですが、数年ぶりに来てみました。文化屋カレーと言えば玉ねぎフライカレーが代名詞と思っていたのですが…ない!?どこにもない!トッピングにもない??ホアアアアーーーッ!!そりゃないぜセニョリータ!!喪って初めて気づく大切さ…ケチャップのかかったB級丸出しの玉ねぎフライはもうないのでしょうか…カレーは相変わらずコクと旨味の詰まった激ウマ欧風カレーでしたよ。