大阪城のモザイク、心も温まる銭湯。
大阪市福島区龍美温泉の特徴
大阪城のモザイクタイルが印象的で、記念撮影にぴったりな銭湯です。
おじちゃんおばちゃんが親しみやすく、実家のような温かさを感じられます。
駅から徒歩10分の住宅街にあり、露天風呂は現在使用不可です。
私は、ここのジャグジー(寝湯)がとても気に入っています。長湯出来ない体質の私でも、熱すぎず、いつまでも入っていられます。体を温めたい時は、「段々の浴槽」に入ります。★とても清潔なお風呂で気持ちいいです。シャワーの温度が一定しないのは、老舗の銭湯さんなので、そこは、ご愛嬌!!!★今までスーパー銭湯に通っていましたが、最近は、こちらに通うようになりました。(野田阪神駅から徒歩7分、バス59系統 中海老江徒歩3分?計測したことはありませんが、、)
大阪城のタイル画を目的に伺いました。タイル画の方も、さすが一見の価値あり。お風呂の循環についても、各湯船が段々になっていることで、お風呂の表面に浮く汚れが常に流れ落ちる造りになっているので、気持ちよく入れます。ちょうど女性の店主の方とゆっくり話すことができ、とても有意義な話を伺えました。気さくな方で、お風呂の事の他、新聞記事や、ミルクボーイの話しも。地域に根付いた素敵な銭湯かと思います。
少し入り組んだ場所にある昔ながらの銭湯有名人の写真が多数あり現在露天風呂は使用不可大阪城のタイルがインパクト大。
地下鉄野田阪神駅から徒歩で10分ぐらいで着きます。隣に神社があるので、場所はわかりやすいかったです。入浴料は、520円サウナを利用される場合は、追加で200円が必要となります。(貸しタオル付き)脱衣所のロッカーは、中リュックが入る大きさでした。4つだけ縦長のロッカーがあります。浴場に入ると手前に洗い場があり、すぐ右横に寝湯(水枕も冷えてるよ)と水風呂があります。真ん中左に電気風呂、腰掛け湯、湯船があります。湯船の温度は、42度前後で備長炭も入っておりました。奥には、サウナとスチームサウナがあります。サウナは、100度前後で2段の階段になっております。室内は3名程が入れて、テレビも備え付けてあります。全体的に綺麗なのと、雰囲気は京都の銭湯を感じました。湯船、サウナ共に気持ちよかったです。露天風呂が2階にあるようでしたが、使用不可の状態でした。
♨️🧼。大人490円、番台で勘定するタイプです。サウナは+200円です。スチームサウナは無料。
おじちゃんおばちゃん親しみやすすぎて実家の雰囲気で最高でした☆炭酸温泉めちゃくちゃ良くて帰ってしばらくしても体がポカポカしてます♪おばちゃんおすすめ「みかんサイダー」と「半熟温泉卵」がめちゃくちゃうまい!🤩こだわりの岩塩と一緒に食べて濃厚でした✨ミルクボーイやサバンナなど芸人や野球選手に人気で縁担ぎにおばちゃんに会いにくるみたい笑笑元気もらえたし気分最高なのでまた行きます!☺️✨
いつも利用させて頂いてます。気さくなご夫婦で半世紀近く営業されているようです。サウナ込みで690円でリフレッシュできます。引き続き通わせて頂きまーす^ ^
単身赴任で大阪に来て一年、身寄りがなかった自分の居場所となった銭湯です。店主のおじさんおばさんはとてもフレンドリーで顔を覚えてくれました。いつも『おおきに』と笑顔で迎えてくれます。浴場に入ると大きなタイルの大阪城の壁画が見え、テンションが上がります。深い湯船でゆったりでき、テレビ付きのサウナでしっかり汗を流すこともできます。ミストサウナもついており、こちらもなかなか良いです。水風呂、バブルジェット、寝湯もあるので長く楽しめます。湯船を出て、カウンターに戻ると今度は生ビールやたこ焼き、アイスクリームなど食事も楽しめるので、とても良いリフレッシュになります。私はよく、店主のおじさんとおばさんとたわいもない話をしながら、生ビールとお手製ゆで卵を頂いておりました。この時間が日々の疲れを癒してくれています。体も心もあたたまる、良い銭湯です。
JR海老江駅から徒歩10分ほどの住宅街、神社とお寺の間にある銭湯。大阪城を描いた巨大タイル画で有名な銭湯です。各種ジャグジーと3人ほど入れる有料乾式サウナ、そしてスチームサウナがあります。露天風呂は2階スペースにあるようですが現在修理中とのこと。銭湯にしては珍しく全体的にお湯の温度は優しめで長々と入れてしまいます。そして名物・大阪城のタイル画は圧倒的で、これぞ大阪の銭湯にいるという実感。お子様や若いお客さんも多く、地元に愛される心地よい銭湯だと思います。
名前 |
大阪市福島区龍美温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6451-2741 |
住所 |
|
HP |
https://osaka268.com/sento/%E9%BE%8D%E7%BE%8E%E6%B8%A9%E6%B3%89/ |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

金額は、一般的な520円近くのコインパーキング利用サウナ有料200円スチームサウナ、寝風呂、電気風呂深風呂、座り風呂、水風呂、泡風呂あり露天風呂は、壊れていて入れず。待合所、飲み物の販売ありビールもありました。個人的に泡風呂画気に入りました💕