中洲川端の隠れ家で、最高のお寿司体験。
なかもと NAKAMOTOの特徴
大将が若くても厳選食材にこだわり、丁寧な仕事をしています。
中洲川端商店街の入り口近くに位置する隠れ家的な寿司店です。
お昼コース7,700円で季節に合わせた料理を楽しめるのが魅力です。
大将は、若いけれども、こだわりの厳選された食材に丁寧な仕事を施す好男児。女将さんと二人で、アットホームな雰囲気でありながら、洗練された肴や鮨が楽しめる将来楽しみなお店です。
福岡旅行の際にひとりで利用させていただきました。当日私以外はノーゲストで申し訳なくなりました…。どのお料理もつまみもお酒も美味しかったのですが、握りが特にクオリティか高かったように思います。特にイカ絶品でした。握りはもっと種類食べたいくらいでした。お寿司だけでなくまんそく牛という希少な牛肉を使ったすき焼きなども。日本人でも外国人でも満足できるかと思います。お値段も福岡はやはりお得感ありますね。ごちそうさまでした。
中洲川端商店街の入り口らへんにあり⚫︎お昼コース 7,700円にしました!お店はこぢんまりとしてます。パンチは少ないけど普通に美味しかった記憶。大将は全て一から作るのが好きなようで、手作り豆腐が美味しかったです✨お魚意外も得意のようでした!大将も気さくな方でした〜私的評価 3.5お店のInstagramアカウント @nakamoto.hakata価格 昼7,700円/12,000円営業時間 昼12:00〜(一成スタート)夜18:00〜/19:00〜定休日 不定休。
今年食べた「和洋中華」の中で最高でした。握りはもちろんですが、料理が素晴らしい👏聞けばご主人は広島の料理屋で10年くらい修行されたとの事。厳選された各地の素材を使って造られる握り&料理。一度でファンになりました😍🤩少ない席数の完全予約のお店なので、お正月の予約も済ませました。今日は税込七千円のコースでしたが、お正月はその上のコースで…。楽しみです🤗令和1月8日2回目の訪問でしたが、ちょっとガッカリ…😭料理が12月の時とほとんど変わらなかったのです。どんなに美味しくても同じ内容ではねぇ…😠😰😢
中洲川端商店街の入り口らへんにあり⚫︎お昼コース 7
小さな隠れ家的おみせ!!ウニの下にあるものは、落花生を使用してるとのことですが、自分の農家?でとったものらしく、超国産!!!ww
美味い寿司です丁寧な仕事でどれも美味しかったですカウンターのみ5席コロナ前は立ち食いスタイルだったそうですご夫婦でやられていてとても対応が良かったです駐車場はありませんお昼に行ったのですがお値段もリーズナブルでお腹いっぱいになりましたまた行きたいと思えるおすすめのお店です。
ランチ利用ですが、ディナーのコースをいただきました。ふぐ、スナダレガイ、トロたく巻きを追加で頂いています。とても美味しくいただけました!赤酢のシャリは一粒一粒がしっとりとしていて、口の中でふんわりとほどけます。ネタはそれぞれひと手間かけられており赤シャリとよく合わさっています。山菜は農家の方に許可をいだき山でご自分で取られているとのことです。あえてアク抜きをしていないとのことで、野性味のやる香りがアクセントになっており、いろいろな味が楽しめます!
コースで頂きました御料理は季節に合わせてなので、楽しみにして行かれてくださいお酒の値段を表示か伝えてもらえたら良かったな〜
| 名前 |
なかもと NAKAMOTO |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-2965-8829 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町2−12 花屋向かい |
周辺のオススメ
私たちは結婚記念日を祝う香港からの観光客です。インターネットでこの小さなレストランを見つけました。シェフはとても若いです。言葉の壁は少しありましたが、料理人の情熱と技術が伝わる料理で、夫も初めてのおまかせをとても喜んでいました。このレストランをお勧めします。