須恵町の隠れ家でハンバーグカレー。
小さなカフェつきの特徴
住宅地の奥にひっそりとある、隠れ家的古民家カフェです️。
注文したカレーには絶品のハンバーグトッピングがオススメです。
お店の方はお話好きで、優しい対応が魅力的です。
美味しいカレーでした。雰囲気もよく、なにか楽しい店内です。ただ、ご飯の量が多いです。
初めて利用しました!隠れ家的存在!!住宅街を抜けて少し分かりにくいですが、とっても落ち着くカフェです!なんと14年の老舗だとか!知らんかった〜。
住宅地の奥の細道の奥にポツンとあるお店🏠️とりあえずお店に行くまでの細道が凄い😂車幅が広い車だとワンチャン脱輪するかも😱お店はなかなか良い感じの雰囲気だった😊お話するのが大好きな方が1人でお店をやってて、対応も優しく注文したカレーも美味しかった🍛とくにカレーにトッピングしてあるハンバーグが美味しかった🥰💕ハンバーグも一緒に食べるのとてもオススメです👍️✨黒電話懐かしい📞
お店の方は優しくてお話好きな方でした。懐かしいレトロな雰囲気☘️美味しいお料理でした🍛軽自動車で行く事をお勧めします。
須恵町にある古民家カフェ。お話好きで、お茶目なお母さんがひとりで切り盛りしているしています。店内は昭和レトロを満喫できる小物がいっぱい。ちゃぶ台とか、懐かしくてしびれちゃいました😁お店の近くは道が細いので脱輪しないように気をつけて下さい。煮込みハンバーグ、スパイシーな、つきカレーがお勧めと聞いていたのですが、両方食べたかったので、ハンバーグがトッピングされているよくバークカレーをいただきました。スパイスの効いたカレーは辛過ぎず好きな味付けでした。自家製のラッキョウはピリ辛で食欲を増進します。メニュー表はお母さんの娘さんの手書きで、とても可愛いかった。お話好きのお母さんと色々なお話をして楽しく時間を過ごすことができました。
テレビで放送されていたので聞いてみました。お母さんの人柄も良く、料理もひとつひとつにこだわっている感があり何か懐かしさを感じるお店でした。また行きたいです。
少し分かりにくい場所にあります。お店はお婆ちゃんの家って感じで素敵ですよ、ゆっくりできる雰囲気です。店主のお母さんに色々お話してもらいました、また行きますね。
須恵町の知る人ぞ知るといった感じの隠れ家的なお店です。テレビや看板を見かけて一度行ってみたいと思っていました。お店の中はちょっと薄暗く、もうすこし明るい方が色んな手作り小物が見やすいかなぁと思いましたが、木造りで昭和レトロな小物いっぱいの味のありまくる店内で、おしゃべり好きなお母さんがいっぱいいっぱい色んなお話をしてくださいました^ ^コロナ禍の為メニューが限定されていましたが、ハンバーグ美味しかったです。お友達が頼んだカレーもスパイシーで美味しかったようです。帰りにご近所の畑で取れたハヤトウリをお土産に用意してくださって、暖かいおもてなしをして頂きました!
| 名前 |
小さなカフェつき |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-934-1174 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
TikTokで見て行きました。お母さんはお話好きでとても楽しいし、なんか田舎のおばあちゃんちに遊びに行ったような感じでまた行きたいです。