美味しいユッケと桃シャーベット。
游玄亭 名古屋の特徴
名古屋市中村区のビル最上階にあり、全室個室でゆったり過ごせるお洒落な焼肉店です。
ユッケは梨と巻く独自のスタイルで、驚くほどの美味しさを体験できます。
桃シャーベットが本物の桃に入っており、優しい味わいでデザートとして絶品です。
『叙々苑 游弦亭 名古屋』ミックスランチ焼物【赤身ロース焼き、カルビ焼き、エビ焼き】漬物、サラダ、ナムル、ライス、スープ、デザート、ドリンク税込4200円お肉は口に入れると溶けてしまうようなお肉で本当に美味しいしサラダも一枚一枚にドレッシングが浸されていて美味しかった休日という事もあってかほぼ満席!美味しいランチ大満足!!
ここは叙々苑の高級ラインですが、ランチがとってもお得です。こんな贅沢して1人4200円とは。ミックスランチの値段になります。海鮮もデザートもドリンクもついて、個室も取れてお得すぎます。また行きたいです。
結局一周回って游玄亭若かりし頃背伸びして食べてみた游玄亭その時は予算との都合上、なかなかその真髄を味わうことはできなかったのだと、今回利用してみて理解できました。昼の時間で予約を入れて利用しました。ランチのセットに特上ハラミを追加して昼から豪華に焼肉したのですが、サーロイン、カルビ、ハラミが非常に素晴らしく、またタレも甘いつけダレが非常に秀逸で、焼肉としての完成度が高いです。これまで数百件を超える焼肉屋を食べ歩いている中で、一番高いタンの値段は7,000円超えとNo.1叙々苑系列のタンは冷凍でも不思議と美味しいので頼もうかとも思いましたが、セットにも並タンが付いていたので今回はスルー。でもセットのタンが悲しみのタンでしたので、おいしいタンを食べたい場合は頼んだ方が良いと思います。高級焼肉屋ですが、個室であることとそして素晴らしい味付けであることを鑑みるて、これは少し下品にご飯にのせて肉と一緒に米をかきこむスタイルが一番良いかもしれない。大丈夫です、個室ですから誰に見られることも無いです!久しぶりに利用した游玄亭はとても素晴らしい焼肉屋であることを再認識する結果となりました。叙々苑と一緒と書いている人も多数いますが、やっぱりランクは違うと私は思います。美味しい焼肉を食べたいときには外さない選択肢として有りですね。日本全国の焼肉屋を食べ歩いて記録しているブログ「焼肉図鑑」を作成しています。他の焼肉屋情報はぜひブログも見てみてください。
換気扇ほこりだらけ。壁にも見える埃がすごかった。タン、ネギタン、特選タン?を堪能。全部冷凍でしたが、まーまーでした。キムチは味が薄く甘いよりだったので、好みではなかったです。石焼ビビンバは、おいしかったです。叙々苑サラダは、ふわふわでした。鳥もぷりぷりでした。タレなどの説明はありません。個室は5%とられます。二人で26000円。ブランド価格ですね。この価格で、このレベルであれば、半額の値段で他に食べに行ってもかわらないかと。一回行けば満足かと思われます。接客は、丁寧にされてました。
【叙々苑 游玄亭】言わずと知れた焼肉屋の知名度王子「叙々苑」、ではなく、游玄亭という焼肉屋。味は言わずもがな、な感じです。どれを取っても抜かりのないサービスで味と言うよりはサービス、配慮が何よりのおススメポイントだと僕は感じました。サプライズをしたい!という意見に快く快諾して頂き、サプライズは成功した、という感触です。ホントにありがたい。言うてサプライズですが、人生を左右するサプライズだったのでとてもとてもありがたかった。相方もとっても喜んでいたので、この店を選んでよかった。自分へのご褒美、相方への感謝を伝えるのにイイ場所を選んだと自信持って紹介します。
今まで食べた焼き肉の中で1番美味い!u003eじゃあ今まではなんなん? A.爪の白いところ私はシャトーブリアンコースをいただきました。コース内容と写真は順番に載せてあります。チヂミの前までですね。金髪起業家のヒカル君がよく牛牛でシャトーブリアン頼んでいるのをみて、頼みたくなって遊玄亭に来ました。接客、対応はバイトによってマチマチですが皆さん素晴らしい接客で気分を害することはありませんでした。前日に予約したところ、普通の部屋は空いておらず部屋代がかかるところを予約しましたが、とても落ち着くお部屋で机とかも綺麗な装飾があって気に入りました。焼き物は全て美味しです。私は特上カルビを選択しました。とても脂がのっているので女性の方やお年をとっている方はハラミの方を選択した方がいいかもしれません。特に美味しいのはカニとシャトーですかね。ここで食べれるシャトーは普通の叙々苑で食べれるものとは違って更に希少部位らしいです(小声)取引先のお客様を誘ったらほぼ100%で喜ばれると思いますが、普通の叙々苑のところで十分だと思います。お金持ちは毎日行ってください🥸🥸🥸
他の方のレビューで「肉が苦手だけど食べれた」という投稿を拝読し、私も赤身が大好物でしたがこういう所にも行ってみようと判断。結果は失敗に終わりました。赤身が好きな方は、絶対行きつけの焼き肉屋が一番良いです。特選シャトーブリアンや特選カルビは油が多く、1切れで十分満足です。上ミノはいつも行く店とクオリティの違いを感じません。話題のネギタン塩もいう程…という感じで、期待が大きすぎたかもしれませんね。接客に不愉快なことはないのですが、その為のサービス料にしては割高に感じました。配膳もガチャガチャしており、お皿のサービスも手伝わないといけない場面もしばしば。嫌ではないのですが、繰り返しサービス料の割には、です。ただすだれハラミは食べ損ねてしまいましたので、もう1度だけ何かの機会に行こうかな、とは思います。
何頼んでもとっても美味しい☺︎ユッケが特に大好きです!個室なのでゆっくりできるし、店員さんも細やかな気遣いをしてくださるので居心地が良いです。ランチは気軽に入れるお値段ですし、おすすめです。
叙々苑様の中でも少しハイクラスな遊玄亭様他の叙々苑様よりも少しハイクラスなメニューが用意され、少人数でもしっかりとした個室に案内していしていただけます。安定感のある接客と味やはり叙々苑様は凄いなと思います。
| 名前 |
游玄亭 名古屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-485-5529 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
美味しいお肉をゆったり食べたいときにオススメのお店ですビルの最上階、8階、全室個室なのでゆったりできます接客もよいですが、もちろん、美味しいですユッケは梨と巻いて食べれて美味しさも倍増です石焼ビビンバは時間が掛かるので先に注文したほうがいいかも桃シャーベットは本物の桃に入って優しい味がしました叙々苑サラダは小さめなので食べやすいです。