心御柱に包まれる静謐な空間。
糺神社の特徴
糺神社は、美しい自然に囲まれた神社です。
境内の静けさが心を癒してくれる場所です。
地元の人々に愛され続ける歴史ある神社です。
ここは大きく目立つ神社なのに、放置されてほんとに壊れ放題荒れ放題になっています。糺すというお名前に似合わず温厚な神様だと思いますが、こういう罰当たりなことをしている氏子さんたちには、いずれ罰が当たると思いますよ。
糺神社安来市安来町1291
鳥居がなくなり、狛犬は崩れて崩壊しています。隣が小学校なので危ないと思います。
名前 |
糺神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-shimane/jsearch3shimane.php?jinjya=29805 |
評価 |
2.0 |
周辺のオススメ

大社造 二間×二間 背面宇豆柱は側柱より太く外に出ている 心御柱あり 礎石建ち 階隠別棟右側に建つ 御扉右側。