急な階段の先に、楽しむお酒とたこ焼き。
本と酒 安西コーブンドーの特徴
今池ガスビルの裏手にあり、アクセスも便利なカジュアルバーです。
初めての訪問でも楽しい時間が過ごせる親しみやすい雰囲気です。
クラフトジンや日本酒など、多彩な酒を取り揃えたセンスの良いお店です。
サードプレイスなカジュアルバー。一人でも友達とでもカップルでも入りやすい、女性も一人で過ごしやすい雰囲気のお店です。お酒のラインナップは日本酒、洋酒(ウィスキー、ジン、クラフトビール、ワイン)その他諸々マスターセレクトで種類豊富。日本酒も種類が多いですがジンの種類も豊富です。味は美味しいのは前提で他にない酒蔵のこだわりやお洒落なラベルなどマスターの粋なセレクトも特徴です。時々他の飲食店とコラボでフードメニューが変わったりとイベントも開催してます。※カウンターのみで席数は多くないので開店開始時に行くか事前確認で電話して行くほうがお薦めです。
名古屋今池エリアに近年登場の居酒屋?? 在来民家を改装して二階にオープン。ちょっとハードル高い?入りづらい感じ有り。米由来のアルコールにこだわったらしい。(もしかしたら間違いかも)価格設定は決して高くなく、今池エリアでこの値段で飲めるの?と驚くレベル。名称のとおり本好きな人に使って欲しい。本当には教えたくない、秘密にしておきたい店ですが、店の持続可能性も考えて投稿。
居心地がよくてよかったです♪伺ったのは名古屋市千種区今池1丁目にあります「本と酒 安西コーブンドー」さんです。今池ガスビルの裏側の細道、古民家を改装した2階がお店です♪カウンターの上を見上げると吹き抜けの天井や木の梁が見えて情緒があります(^^)★よなよなエール★デイドリームお酒は一通りそろっているようですがやっぱりビールが飲みたくなります♪メニューが原稿用紙に書かれていて面白いです♪なんか懐かしいなぁ(^^)読書感想文とか大嫌いでした(笑)★今池ビール今池に来たら飲んでおきましょう♪★自家製からすみ 400円あて♪居心地とってもよかったです♪3時まで営業しているので今池の〆飲み利用できるお店ですね(^^)また伺います!ごちそうさまでした!
初めて伺ったにも関わらず、他のお客さんとともに楽しい時間を過ごす事ができました!それは店の雰囲気、安西さんの人柄がなせるわざなのかなぁと。今池に1つ新たな居場所ができた気持ち。
こんなにクラフトジンが置いてあるところは初めて見た!泡盛ベースにしてあるジンも飲んだが、ベースが泡盛だから凄い泡盛臭、これが美味しく飲める歳になるのはいつになるやら。自家製のカレーもとても美味しくて、飲んでる時のつまみにすごく良かった!周りのお客さんも自分のカレー食べてるの見て、次々に頼んでいた。カレーは偉大だ。
お酒のセレクトの酒器も良いセンスで良い時間が過ごせます。
2杯飲んで3千円でした。お店がカジュアルな雰囲気で油断しますが、ほとんどのお酒は値段が書いていないのでちょっと慎重に注文するべきかも。
店主最高。酒最高。雰囲気最高。
店主さんが気さくな方で、色んな美味しいお酒が揃ってます。特に日本酒は美味しいのが揃ってます。本も店主さんセレクトで置いてあるので、本好きな方もオススメです📖
名前 |
本と酒 安西コーブンドー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

今池ガスビルの裏手にある、本と酒 安西コーブンドーさん。平日の夜に飛び込みましたが、この日は運良く席が空いてて入店することができました。日本酒や国産ジン、日本のウイスキーといった感じで、国産のものをメインに扱われています。せっかくなので、今まで飲んだことがないようなそれらのものを店主さんに聞きながら注文し、味わいました。一杯ごとの値段は聞いてないのでわからないですが、会計の時にはお値打ちに感じました。また、カウンターの後ろには本棚があり、色んな本が置かれてますが、飲みながらガッツリ本を読んでる人はひとりもいないですね。店主さんの人柄もあって、雰囲気や居心地がよかったので、また来たいと思います(^-^)----2023年12月に再訪----この夜も美味しいお酒をいただきつつ、楽しい時間を過ごせました。----2024年5月に再訪----EMOTが飲みたくて再訪。本と酒とあるだけに、さすがマスターは文学に詳しい。楽しい夜になりました。