新栄で味わう進化系江戸前鮨。
鮨乃悠家の特徴
進化系創作江戸前鮨が楽しめる、贅沢感いっぱいの店です。
フレンチのような美しい和食料理が、目でも味わえる体験を提供します。
新栄のメイトウスタービル2Fにあり、場所もわかりやすく便利です。
2年ぶりに誕生日のお祝いでランチにいかせてもらいました。1回目は赤ちゃんだった子供を連れてテーブル席で、今回は子供なしの夫婦でゆっくりカウンターで頂きました。お店は綺麗だし落ち着きます。いろいろなお鮨のお店がありますが、ここの味が忘れられなくて、、今回も期待を超える美味しさで最高でした!!どのお鮨も本当に美味しくて、、ランチのコースに追加した単品のお鮨も美味しくて幸せな時間でした。また近々来たいと思います!!ありがとうございました、ご馳走様でした!!
どのネタも新鮮でとても美味しくいただきました。全てのネタに対してそれに合わせた味付けがされていますが凝りすぎず素材の味が活かされていると感じました。大将、女性の方の接客も素晴らしく低評価がないことも納得です。名駅や栄などの中心街から外れている事もあってか良心的な価格設定ですし、記念日等贅沢をしたい時にもお勧めできるお店です。ご馳走様でした。
リピーターです。お寿司が綺麗です。味も美味しい😋コース料理です。追加でいくらと小肌と巻物注文★カウンター席です。個室もあります。
◆にぎりランチ葵(3
僕は、このお店で日本酒の魅力に惚れ込みました。自分の世界が広がり大将には本当に感謝しております。今回、大将にセレクトしていただいた日本酒が、、、もーまたなんという魅力に溢れたステキな主役たちばかりで美味しさと共に笑顔が溢れました。今回もランチの握りのコースをいただきましたが、至福の時間となりました。涙また、次回は、ディナーでゆっくりお伺い致します。皆様是非是非、ご堪能くださいませ❤️
一品一品、素材を生かし丁寧に創作されていて、お鮨を中心に、どのお料理も絶品でした。細やかな心遣いもいただき、とてもいい時間を過ごせ、感謝です。
クリスマス近くで、お寿司屋さんでこんなクリスマス気分味わえると思ってなかったので感激!お寿司もとても新鮮で美味しく、ネタの寝かせ具合も良く風味、香り、シャリとの相性も完璧でした。
進化系創作江戸前鮨☆寛げる悠々なお鮨屋さん大将は、回転寿司の職人さんから有名鮨店の副板長を務めた後に、今年の3月に新栄のメイトウスタービル2Fにオープンしたお店です☆同じフロアには、乙味あさ井さんが有るフロアと言えば、分かる方も多いのでは無いでしょうか。あさ井さんの印象が良かったので、鮨乃悠家さんの期待も高まります(^^)♪インスタでは、進化系創作江戸前寿司として、煌びやかな料理が賑わっており、気になってました(^^)♪今回此方のお店が気になっていたというお友達と一緒に、夜のディナーコースを予約して初訪問しました☆店内に入ると真新しい店内は照明も明るく、新店らしい雰囲気☆いつもは大将と奥様と息子さんとアルバイトさんで営業されてる様ですが、この日は予約客二組のみ為、大将と息子さん?の二人営業でした。名古屋繁華街では、時短営業要請が再度出ましたので、その影響か直前キャンセルが有ったとの事。しかしながら、お店に入る時はしっかりアルコール消毒して予約客のみの営業でしたので、安心してお店に伺う事が出来ました。◯おまかせコース和(なごみ) ¥10,000先ずはビールでヱビス生ビールで乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪☆前菜 海鮮レモンマリネエディブルフラワーがのってて華やか☆北海道水タコのしっとりした旨みとコリコリなくらげの食感の違いが楽しめてGOOD‼️多めの野菜に、上には金粉がまぶしてあり見た目良く、お味も身体に優しいですね♪☆向付け おすすめのお刺身三品カツオ、甘海老、帆立岩塩プレートに酢橘を絞ってお刺身を軽く炙る様に付けて頂きます。お鮨では初めての岩塩プレートは、ほのかな塩味が効いて、美味‼️新鮮な甘味のある帆立も、もっちもちで旨い‼️☆焼き物 網焼きした旬のお魚一品太刀魚の良質の脂でお酒が進みます♪銀杏の程よい塩加減とさつま芋の甘味が対極に有りながらも秋味を堪能♪☆酢の物 旬のネタを自家製ポン酢で今が旬のムチムチ白子‼️自家製ポン酢で白子の旨味が引き立ちます♪☆お凌ぎだし巻き玉子、白身、烏賊☆茶碗蒸し蟹身たっぷりの茶碗蒸しはホッとする美味しさ♪★お鮨車海老、赤身漬け、大トロ、金目鯛炙り穴子、ズワイガニ巻きおつまみとお鮨コースと聞いてましたが、おつまみのボリュームが半端ないですね(≧∀≦)✨進化系創作江戸前鮨との事ですが、おつまみも創作的な手が加えられていて、見た目もさる事ながら味の変化も楽しめる逸品揃い‼️お鮨を、食べる頃にはお腹も膨れてきましたが、此方のお鮨は女性に優しい小振りなシャリにネタを合わせてあるので、するすると完食(笑)☆梅酒ゼリー此方のカウンターは、座っていると何故か落ち着く印象(^^)♪大将に話を伺うと、カウンターを設計した方が、お寿司屋さんのカウンター設計は初めてで、ラーメン屋さんのカウンターと同じ設計で作ったとの事(・・?)大将も出来上がったカウンターを見て初めて気がついたとの事で、実際、お鮨をカウンターに出すときに手が届かない問題が発覚しましたが、色々と対策案を考えて、カウンター上にかさ上げの置き台を設置して解決する事にしたそうです。実際にお店に入ると、その置き台はシンプルな五芒星の様な形状ながら、しっかりとお皿が置けるのは、どうやら地元の高級な食器を扱うお店の作という事で、独特の感じが出ていました♪座り慣れた感じの落ち着くカウンターで、他のお鮨屋さんと違った印象も有り、個人的には良かったかなという印象でした(^^)♪日本酒も数多く取り揃えられており、好みの辛口とスッキリした味わいでと大将に伝えると、飲んだことのなさそうな銘柄をチョイスしてくるあたり、嬉しい心配り☆この日は同行したお友達も初訪問でしたので、真新しい進化系創作江戸前鮨に心惹かれながら楽しく話も弾み、のんびり過ごす事が出来て大満足でした( ´∀`)♪店名の悠家は、自宅で寛ぐ様な『悠々自適』から取ったと言われる通りに悠々と寛ぐ事が出来ました♪料理の見た目も華やかな進化系創作江戸前鮨は、高級寿司店とは違う親しみやすさが有って、お鮨屋さんは敷居が高いなと感じておられた方に特にお勧めです☆ご馳走さまでしたm(__)m
握りメインではなく、お酒のアテを多めチョイスでいただいた。手の込んだ作品を出していただき、お酒の種類も沢山あり満足!何より大将の対応が素晴らしい、初めての電話の対応も神様かと思ったわ人柄が出ていて見送りの最後まで丁寧に有難うございました。また寄らせていただきます!次はカウンターで!
名前 |
鮨乃悠家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-684-7558 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

なかなか斬新なお料理が多かったです。攻めてる感じが素晴らしいし美味しいです。大将とのトークも楽しかったです。