環境政策も大事!
安来市役所 安来庁舎の特徴
マイナンバー交付率が県内トップを誇る市役所です。
入口に設置された期日前投票は非常に便利で助かります。
新庁舎の清潔感と温かい職員スタッフが魅力です。
ふるさと納税をしました。12月31日に楽天から申し込み。書類が1月5日には自宅に届きました。年末の駆け込みで3つの自治体に寄付をしましたが、安来市が一番でした。休日も対応されてるのかな?来年も寄附したいと思います。
マイナンバー交付率県内トップおめでとうございます。休日対応も充実してるからですね。さらにダントツを目指しましょう。県外の学生に対応するのが一つの方法と思います。うちは子ども二人が県外の学生で、住所は安来のままです。マイナンバーカードを代理申請で取ってやりたいのですが「本人来訪」という原則に困惑してます。コロナで本人の行き来がままならないからです。もうすでに18歳は成人ですが、受験時の写真データと委任状で親が代理申請可能と思います。例外的に「学生本人不来訪」でどういう手続きになるのか。HPでお示しいただけると喜びますし、すぐ手続きしたいと思います。
【庁舎は綺麗】土地柄、市役所職員は方言混じりな感じ。
参院選の期日前投票は、市役所の入口に設置されていて、駐車場にも近く便利でとてもよかったです。なんで今まで道路を渡った中央交流センターでやってたんだろうって、逆に不思議に思いました。
期日前投票が入口のところでやってて、さいこうでした。以前の中央交流センターは渡るのでふべんでした。
ピカピカ清潔感と共に、温かい職員スタッフ、旧庁舎から激変して素晴らしいです。
市役所周辺の雰囲気が山形県酒田市と似ていて親近感しかない。
令和3年1月3日予定が延期になった成人式を令和4年の1月3日にと考えておられると聞きますが、反対です。コロナのワクチン接種も令和3年末にずれ込みそうです。万全の体制になるとは思えません。それならリモートでよいと思います。成人式は節目の式典ですが、1月は家族の受験、就職の要の時期で、その時期に本人はもちろんのこと、兄弟や家族がコロナに罹患すれば人生が狂います。積み上げたものを土壇場ですべて失います。形にとらわれず、長い目で見て子どもたちすべての人生が良くなるようにコロナ終息までは注意深く冷静に配慮するのがわたしたち大人の務めではないでしょうか。追伸 3月下旬に、令和3年の11月21日開催の通知を出されたようです。それなら反対まではいたしません。
安来市と実行委員会のみなさん、成人式の件ではお疲れ様でした。ぎりぎりまで実施に向けて頑張ってPCR検査の準備までして全県で延期になって、若者のために最善をと苦心されていて頭が下がります。令和3年4月以降も実施に向けて引き続き大変と思いますが頑張って下さい。応援しています。
名前 |
安来市役所 安来庁舎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0854-23-3000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

名水カードがもらえます♪😆環境政策課でした😆