本堂扁額が魅せる太極拳体験。
天徳寺の特徴
本堂の扁額は梅田信隆の書で魅力的です。
天正元年に創建された歴史ある寺院です。
太極拳のレッスンが体験できる特色があります。
本堂扁額は総持寺管長梅田信隆の書。・仙境山 勅賜禅師総持信隆 印・印 墓地内に篠崎小竹家墓所あり(別スレ)。ほかに漢詩?の今泉芝軒の墓あり(銘文なし)
天正元年(1573)龍室秀曇和尚の創建。
中に入れました。本堂の左側にたくさんの石仏が置いてありました。
名前 |
天徳寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6351-7709 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

太極拳のレッスンに参加。月曜日10時から1時間半。月2回。先生は、女性で優しい。参加費500円。途中休憩で、ハーブティーをいただきました。静かで、立派な畳敷きのお堂でリフレッシュしました。別日に座禅もされています。