濃厚豚骨家系ラーメン、初心者にも!
横浜家系ラーメン平田屋の特徴
プリッとした太麺と濃厚な豚骨が絶妙に絡むラーメンです。
家系ラーメン初心者でも楽しめる、豚骨の風味が抑えられた一品です。
店舗裏に駐車場完備、便利に利用できる環境が整っています。
ランチセット1,100円 豚骨醤油ラーメンと日替わり丼よくあるライトな家系ラーメンではなく、しっかりがっつり豚骨がくるタイプのラーメンでした。スープは臭みなどはなくこれぞ家系といった感じでした麺増しや小ライスもランチに無料でつけれるみたいなので次はセットではなくライスでがっつりいきたいと思います。セットの丼も美味しかったですが、ライスが間違いなく合うタイプだと思います。
オープン直後の2020年4月初利用 らーめん全普750円 監修店といっても そこは漢らしく炊かれたハウス◎駐車場完備でこの日はたまたま停められたが3台だけではなかなかキツくサービス減点要素2024年8月 豚骨醤油ラーメン柔普普900円重量感充分 美味い!但し 前回わからなかったが今回チャーシューが部位臭ではなく 若干切置臭がした△カウンターの注意喚起見逃して 使ったティッシュを丸めてどんぶりに放置して退店してしまいましたごめんなさい!
さて、今回頂いたのは、横浜家系ラーメン!平田屋さんに来ました!こちらのお店は、食券を購入しての注文になります!僕が今回頂いたのは、全部載せ塩豚骨ラーメンを頂きました!まずは、麺、平打ちちぢれ麺で、モチモチな食感で、噛むとプツンと切れる麺です!スープは、濃厚なのに、サッパリした味付け、塩味が強めな、味で、人に寄っては、塩っぱいかもしれません😅具はチャーシュー5枚、海苔5枚、味付け卵1個に、ほうれん草が乗ってます!僕は、おろしニンニクを入れました!(無料)濃い味が好きな方は、好きだと思います!皆様も是非!
全のせの麺大盛りとごはん(無料、もしかするとランチタイムだけかもしれません)家系のラーメンで、個人的にはもう少しほうれん草が多いのかいいなって…。味と麺は、個人的には好みで、家系ラーメンは特に好きではなかったが、ここのラーメンは気に入りました。ごちそうさまでした。
本日は訪問先がこちらの近くにて、打ち合わせ終了後に初訪問。オーソドックスな家系ラーメンって感じです。今日はデフォルトのラーメンとランチサービスの半ライスを頂きました。ラーメンも美味いけど、この白米めちゃくちゃ美味しい(≧∀≦)近くに来たら、また頂きたいと思います。ごちそう様でした(^人^)
そこまで豚骨臭くないので家系ラーメン初心者の方でもいける気がします。初めての方は普通でも濃く感じたので、味が薄めで油も少なめがよいかも。店も綺麗で入りやすいです。店員さんも愛想良いと思います。駐車場は3台店の裏付近にあります。
二度目の訪問です。前回は仕事ついでにふらっと寄ったら美味しくてまた近くに来たので来ました✨店内はとても綺麗でお店の方の対応も素晴らしいです!愛知の家系ラーメンなら萬来亭一択でしたが、平田屋さんもとても美味しく二択になりました😆全部のせがとてもオトクで、やや動物ぽさを残したスープは萬来亭とは違う家系ラーメンの良さを感じます。ライス無料なのもありがたいです‼️
綺麗なお店で女性も入りやすいです。醤油ラーメンと塩ラーメンを注文。濃いめ油多めにしました。チャーシューは油がよく乗っていました。美味しかったです。家系ラーメンを最近巡ってますが、現状愛知県の中では一番。醤油は少し癖がありました。個人的に、醤油より塩ラーメンの方が好みです。
家系ラーメン屋さんです。メジャーな家系ラーメンにありがちな味濃くて香りも凄くて…みたいなのがあまり好みではないので、ここのラーメンは程よい濃さと旨味で純粋に美味いと感じました!個人的には愛知では一番美味いと思ってます!ほうれん草増量、ご飯大盛りが共にすごい量で、大食いの僕にはめちゃくちゃ嬉しいものでした!妻が頼んだご飯並盛も結構な量があったので、あんまり食べれない人は店主さんに伝えた方が良いかも?強面な方ですが端々に気遣いを感じる店主さんでしたので、対応していただけると思いますよ。ただ、麺がちょっと軟めだったのでそこだけうーん…というところで☆4にしました。固めで!というオーダーは出来るのでしょうか…?
名前 |
横浜家系ラーメン平田屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-505-0181 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

侍監修の横浜家系ラーメン平田屋⭐️2.8駐車場は無く8席程度のカウンターのみ。極太麺を使ってるが、ほうれん草ちょびっとチャーシューも薄っぺらいのが少しでランチは半ご飯か麺増量が選ばれます。味はまあまあかな…具材も少なく寂しい内容でした。