名古屋で味わう極細蕎麦とサクサクかき揚げ。
ゆで太郎 もつ次郎名古屋長者町店の特徴
幅広いメニューから選べる、日替わり得セットが楽しめます。
店内で味わえる、極細蕎麦の絶品やき揚げの食感が魅力的です。
名古屋で少ない日本そばが、安価で満足感を得られるお店です。
念願の初ゆで太郎さん日替わり得セット冷やそばとミニカツ丼750円蕎麦は細切り1口、ズルズルッと。旨っ!甘く濃いめのつゆがよく絡むね。ネギ多めでって言ったのに、ちょびっとでした。カツ丼のカツは、全くスジのない軟らかなカツです。歯がいりませんよ〜席の間隔が狭く、窮屈感はありますが時間帯を変えてランチピークを除けば大丈夫そうかしら?今度はメニューを研究して、また食べにいきます。ご馳走さまでした。
【寒い日にスピード温蕎麦】平日の16時過ぎ頃。さすがにこの時間は空いてる。遅めのランチで訪問。券売機で購入後、食券手渡し。店内のビジョンに順番が表示されるのを待つ。ランチセット 750円温蕎麦とコロッケカレー。寒い日には温かい蕎麦沁みる。カレーは甘口。特別美味しいわけでもないが、スピードランチとしては十分でしょう。
名古屋市内にはまだ4店舗しかないゆで太郎。こちらのお店はもつ次郎併設。おなじみの無料チケットがサービスで付いてきます。無料チケットはカレールーやコロッケ、温泉玉子、海老天など。味は安心のゆで太郎品質。
盛りとかき揚げで580円ゆで太郎も高くなったな〜という印象蕎麦は極細で、早く食べないと伸びるのが速い今回は盛りなので、伸びにくく、ゆっくり食べれたかき揚げは、丁度揚げたてサクサクで最高でした最後は蕎麦湯で〆て退店。
ゆで太郎大好きです。ここは仕事柄立地もちょうどよい場所にあるので、よく利用しています。人によって、蕎麦が好き嫌いあるかもだけど、自分は好きです。カレーもセットでよく頼みます。
もつ次郎やってます、店員さんはここも、外人さんですが、とっても感じが良い!若干聞き取りづらい単語もありますが、大勢には影響ない、そして、アジフライが最高に美味しいですよ。
クーポンがあったので朝セットと呑み助セットで2回訪問。朝セットはボリューム満点、高コスパ。難点を上げるとつけ汁が少ないのと蕎麦湯が無かった。お願いすれば貰えるのだろうか?呑み助セットはツマミの充実感が凄い。缶🍺2本では全く足りない。お店の戦略だろうか。いずれにせよ企業努力を強く感じる。
以前食べたときは麺が妙にゴムみたいにぱつんぱつんな感触だったが、今日食べたそばはそんなこともなく美味しかった。しかしつけ汁が少なすぎ、食べ終えたら汁が麺に絡んで殆どなくなり蕎麦湯どころではない状態。あと従業員が全員外国人の様子。
10年以上通う本格割烹料理が安心できます。蓮根まんじゅうは外せない逸品です。日本酒も安心してお任せで大丈夫です。思わぬ発見や幸運に出会えるかも。通えば通うほど奥深さとお客様も満足してもらえる名店で助かっています。
| 名前 |
ゆで太郎 もつ次郎名古屋長者町店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-212-9766 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ゆで太郎お得ランチ750円、麺大盛り100円。そばは立ち食いそばに比べるとクオリティは高く美味しい。