老舗の富士宮焼きそば、イカと桜えびの香り。
富士宮やきそば専門店 すぎ本の特徴
国内創業最古の富士宮焼きそば専門店で、伝統の味を引き継いでいます。
お宮横丁内のテラス席で、名物のミックス焼きそばを楽しむことができます。
イカと豚の大盛りが人気で、桜えびの香りが食欲をそそります。
お宮横丁内にあります…流石は国内創業最古のお店(*^^*)美味い😋‼️…ミックスを注文、イカが良い風味と味のバックアップありで、あっという間になくなりました。お宮横丁全体の雰囲気ものんびりしてて、居心地良いです.....φ(・∀・*)なるほどぉ.…
初めての富士宮焼きそば、麺にコシがあって普通の焼きそばとは違い美味しく頂きました。mサイズでしたがあっという間に無くなりました。
富士山(富士宮ルート)登頂前に名物の富士宮焼きそばを食べたくて訪問。1番人気のミックス焼きそばにしました。ゴムみたいな麺が特徴で普通の焼きそばと比べると歯応えもありとても美味しい!トッピングは自分でかけるスタイル。店で購入後、店の前のテーブルでいただけます。
富士宮焼きそば で一番古いお店て言う事です。クラシカルな富士宮焼きそば富士山の湧き水を飲む用の紙コップなどくれて親切でした。
閉店少し前の夕方に訪問。待っているお客さんもおらず、大丈夫ですか?と聞くと大丈夫ということでイカ焼きそばを注文。程なくして番号を呼ばれ、その場で好きな量だけ紅しょうがと削り節をかけさせてくれます。富士宮焼きそば大好きで何回も食べに来てますがやはり美味しかったです。
富士宮B級グルメの聖地とも言われている大社通り宮町商店街の『お宮横丁』にある富士宮焼きそばの専門店です。【myお気に入り】ミックス焼きそば @700円まず桜えびの風味が口一杯に広がり、続いて甘くもなく、さりとて辛くもない丁度良い店自慢の特製ソースの味が広がります。さらにコシのありもちもちした麺がこれまた美味しく…大盛の方が良かったと後悔しました。かけ放題の『だし粉』(青のり入りの鰯・鯖の削り粉)も魅力です。○ 横丁には他にも『富士宮焼きそば』を売る店がありますが「富士宮で一番の老舗」という看板に引かれました。○ 晴れていたので、店の前に設置されている横丁共用のテーブル(パラソル付き)で頂きました。○ 注文(前払い制)してから作り始めるそうなので、多少時間はかかります。時間の余裕を持って、焼き立てをその場で食べられる迄の待ち時間を楽しんでください。
店内は無くてイートイン的にテラス席で食べる。お水は富士山湧水。
富士山焼きそばで市内で1番の老舗らしいです。初めて食べたが麺がモチモチで通常の焼きそばには無い弾力性がありこれはこれで美味しかった(*´ω`*)
イカと豚の大盛りを注文。個人の好みとして、豚だけで良かったと思いますが、美味しかったです。注文してからしばらく経つと名前を呼ばれます。昼時はだいぶ待ちそうです。仕事は丁寧です。お水は横丁の真ん中にある水場から汲みます。甘くてとても美味しいです。これだけでも飲みに来る価値あります。
名前 |
富士宮やきそば専門店 すぎ本 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0544-24-8272 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

西富士宮駅に近い老舗鉄板焼き「すぎ本」さんの出店のような形で、お宮横丁に焼きそばだけの専門店がありました。元々は冷蔵技術の無い時代、「保存の為に」と蒸したことで生まれた麺の歯応え。まるで「ゴムの様」とも言われる独特の歯応えある食感と、脂を絞った後の家畜腸のカスから生まれる香ばしさ。そのバランスが絶妙です。全メニューにイカが入っているお得感。すべてにおいて、老舗の格を感じられます。静岡麦酒とも相性バッチリでした。