春日井閉校、勝川校で英会話成長中。
英会話イーオン 勝川校の特徴
子どもたちが安心して通える英会話環境が整っています。
大人も英会話をゼロから学ぶことができるサポートがあります。
春日井校との合体で、充実したプログラムが提供されています。
イーオンで英会話をゼロから学び25年。外国人も含め、多くの先生に教えていただきました。特に勝川校は雰囲気も良く、マネージャーや先生方皆さんが親身になって相談に乗ってくれるので、長く続けていたいと感じられるところです。私の娘も入学し、お気に入りです。いつか娘と海外旅行に行くことを楽しみにしています。これからも娘ともどもよろしくお願いします。
高校3年生の息子が、小学校低学年の頃から通っています。学校の英語の授業は常に余裕をもって受けているようです。先生もスタッフの方も、皆さんフレンドリーで、色々と相談しやすいです。本人の希望で、今年度よりグループレッスンからプライベートレッスンに切り替えましたが、どちらのレッスンもそれぞれ良い所があると思います。何事もそうですが、英会話もやはり続けないと習得できないので、これからも頑張って続けてほしいと思っています。
小5の娘が通ってます。年長から始めて、会話と文法を習っています。小学校では英語の授業が乏しく、目や耳から吸収出来る機会が少ない為、イーオンで毎週ネーティブな英語とそれに沿った文法を学習しています。英検も4級まで取得し、今は3級の勉強を先生と共に進めています。子供だけでなく我々親側にも寄り添い、親身になって下さるので、とてもおすすめです。
英語が嫌いな私が今では英会話ができるようになりました。先生方に優しく指導してもらい、英検2級も合格できました。レッスンも楽しく、長く続けられます。目標は準1級を合格する事。
最近春日井校が閉鎖され勝川校と合体した。勝川校はキッズが元々多かった様だが、春日井校の大人が合流して半々になったかも。最近増えた会話中心のコースがゲームみたいで面白い。zoomを使ったオンライレッスンが出来てから授業の振替がすごく簡単にできるようになった。基本同一週内で振替るのだが、大体どこかで受けれる。今までは選択肢が1つしか無かったり、そもそも振替先が無いとかもあったのでかなり嬉しい。例文を繰り返すのではなく、自分の言葉を英語で作るのがこんなに楽しいとは思わなかった。あと当然と言われればそうだけれども日本人の先生の知識量と経験値がすごい。自分が詰まっている理由をよく理解してくれる。難点なのは建物の構造上、待合スペースが極狭。ソファはあるがクラス前にゆったり待つのは厳しい。自習スペースもあるがあっという間に3密になるので今は使うのを控えている。それから開けられる窓がどの部屋もない。換気扇やエアコンがあるが、どうしても密閉されている感は強い。最初は語学のために入ったが、色々な方と話せるため、リフレッシュにもなっている。程よく頭を使うのも楽しい。会社と家以外にもう一つ居場所がある感じ。無料の英語学習アプリとの1番の違いはそういうところだと思う。
| 名前 |
英会話イーオン 勝川校 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0568-35-5560 |
| HP |
https://www.aeonet.co.jp/school/chubu/aichi/2352/?utm_source=gbp&utm_medium=google&utm_campaign=2352 |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
〒486-0931 愛知県春日井市松新町1丁目3 ルネッサンスシティ勝川1番街 2F |
周辺のオススメ
高1の娘が通っています。本人も楽しんでいるようで、毎週の楽しみになっているようです。普段娘の英語を聞いて、娘の英語が上達しているように感じ、通わせてよかったなと感じています。