千種駅近の手作りおばんざい。
おばんざい はるちゃんの特徴
常連さんと気さくに話せる、楽しい雰囲気のお店です。
千種駅からすぐの立地で、美味しい手作りおばんざいが楽しめる。
アットホームな雰囲気で、一人でも安心して飲める環境が魅力です。
女将さんもお客様も素敵な方々でした!おばんざいも美味しかったです!
知人の紹介で行くようになりました。常連さんとも仲良くなれます。いいお客様が集まっています。
安定したママの対応と安らげる店です。
千種駅からすぐのカウンターがメインのお店一人で入ってもアウェイ状態にならない気さくな雰囲気美味しい料理と旨い酒、独り者にはありがたい👍️
千種駅の北側エリアは名古屋でも有数の銘店がひしめき合う場所。永く営業する老舗から最近もチラホラ新店舗が出来たりホットなスポット。今日は肌寒く人恋しくなってきた時期なので、人情味溢れるこちらのお店に泊まり木してきましたよ。駅前の集英予備校裏、カウンターとテーブル席があるこじんまりとした居酒屋さんですが、お惣菜の味わいがココロ休まる旨さです。【本日の注文】●生ビール●付き出し(マカロニサラダ、冬瓜と昆布のサッと漬け)●お惣菜3種盛り(カキフライ、チャーシューとピーマンのオイスターソース炒め、アスパラベーコン)●黒霧島ロック×3杯付き出し2種は小鉢が2つ。これでビールも焼酎もグングン飲めます。冬瓜って生でサラダとして食べれる事初めて知りました。お惣菜3種はボリューム満点の3品。カキフライはタルタルソース付きでサクッと歯触り良い感じの衣に濃厚な牡蠣がとても美味い。チャーシューとピーマンのオイスター炒めはビールが進む濃い味系のお摘み。アスパラベーコンもベーコンの塩味がアスパラの旨さを引き立たせます。はるちゃんの間合いが絶妙なトークもココロ安らぐ魅力の秘訣。ついつい話始めちゃう不思議な魔力を持ってますね。千種界隈の単身赴任者の楽園をちょっと覗いたら、さすがの魅力ポイント満載のお店でした。メニューは毎日貼り重ねていく方式で今日の時点で大都会の電話帳ぐらいの厚み。このアイデアは素敵です。
おばんざいとはなんぞや?想像していたおばんざいとは全く違う、スーパーのデリのような味付けいやスーパーの方が美味しいし健康的にさえ思うとにかく味付け濃すぎ。
名古屋に行くとここは必ずよるよ 楽しい。
アットホームで安いしサイコー😃⤴⤴
アットホームな暖かいお店です❗
名前 |
おばんざい はるちゃん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-733-7733 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

常連さんが多い印象でしたが、皆さん気さくに話し掛けてくれて楽しいお酒が飲めます。