木祖村の冷凍おやき、ほっこり!
木祖村アンテナショップ 源気屋の特徴
長野県木祖村の魅力あふれる特産品が揃っているお店です。
冷凍のおやきはほっこりとした美味しさで大人気です。
木曽のお六櫛など、素朴な品々を豊富に取り扱っています。
入る前は雰囲気的に「一見さん入りづらいやつかなぁ」と思ってましたが、ただの杞憂でした。何よりお焼きが美味しかった。小さい店ですが一回どんな店か飛び込んでみるの全然アリだと思う。私はお勧め!櫛は、作り手の方ごとに分かれて売ってるので、確かに拘る人にとってはとても良いものが手に入るかもしれないです。(私は櫛に深く拘る人ではないのでそこまでアドバイスできなくてすみません💦)
長野にある木祖村のアンテナショップです。ここで売ってる「ぴり辛こうじ」が美味しくて最高です。
冷凍のおやきが美味しくてほっこりします。また、お野菜もどれも美味しいし、こちらでは見たことのないものもあり、行くだけで楽しいです。櫛と草履が気になる…。
木曽のお六櫛があります。手挽きの櫛もあるのがうれしいです。愛用していた櫛の歯が欠けてしまい購入しました。一度、お六櫛を使うとやめられません。お値段はしますが、長く使えます。欠けてしまったのも30年近く使いました。
主に木祖村のアンテナショップ。木祖村直送の山菜や、お菓子、木製器具などがある。マニア向け。
やっと手に入れたよ👍
店頭で山菜の販売を見つける❗直ぐに購入しました‼️入荷も連絡して来ました‼️値うちです⁉️素朴な長野県木曽地方の品が沢山有りました。
| 名前 |
木祖村アンテナショップ 源気屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-680-7370 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ピリ辛こうじを買おうと手に取るも賞味期限があと20日程しか無い。でも以前に木祖村のイベントで買った時とても美味しかったので、やはり欲しいと思ってるもあと20日で200g以上使える訳ないよ。そしたら単に古いものが手前に置いてあるだけで奥は新しいものでした。値段も違いました。だけど店員がめちゃくちゃ狭い店内でこっち見てる中で奥の物を買う勇気は無いよね。それでも奥を取りましたけど、要は残り20日の在庫処分セールならそれが分かるように並べて欲しいですね。知らないとこんな期限が短いのかと思います。値札も同じタイプで金額だけが違っていたので分かりにくいです。お焼きもどこに並んでいるのか分からなくて聞いたらレジ裏の冷凍庫から出してもらえました。店の入口も暖簾は木祖村と表記あるが風でなびいていたら分からない。「源気屋」の看板見ても何屋か分かりません。車で行くも暖簾が車内からは見えにくい、見えない、分からなくて付近を何周もして結局離れたコインパーキングに止めて歩いて探しました。木祖村アンテナショップだと分かりやすくして欲しい。暖簾は風でなびいて見えません!