駅前の香椎で味わう本場の手打ちうどん。
UDON DEALERの特徴
手打ちうどんはツルツルしこしこ、甘めの出汁が特徴です。
本場香川県で修業した店主が作る絶品のうどんです。
おしゃれで綺麗な店内は家族連れも入りやすい雰囲気です。
確かにうどんは美味しいですが値上げが半端ないです。4年位日曜日の楽しみで通っていましたが行く度にメニューの金額が徐々に上がっている事は気づいていました。しかし今回はメニュー無し!?壁に貼ってあるメニューのみ。かけうどん800円は余りの仕打ちです。(此処のうどんは量が少ないのでプラス100円の大盛で普通のうどん屋の並みの量です)プラスコインパーキング代100円でかけうどん一杯1000円です。2〜3年前はかけうどん400円位だったんですけどね。
ツルツルしこしこの手打ち麺で少し細いタイプです、出汁は甘めです、駅でこのうどんは素晴らしいと思います、頑張って欲しいです。
香椎界隈で、長らく通った名店が閉店になっていくなか、新たなお店も出てきている香椎の町並み。西鉄香椎駅近にあり、オシャレな店構えで、カフェかなと思わせるうどん屋さん。店名もインパクトありますね。手打ちうどんで、麺はつやと腰があり、ツルッと頂けます。一人前の量は少なめ。メニューをよく見ると、女性や年配の方に合わせて少なめの設定で、しっかりと食べたいなら大盛りをおすすめとのことが書いてありました。昼時はじっくりメニューは見ないので、オーダーの時に一言添えてくれるとありがたいかな。
ランチで利用してます。女性向けで少し少なめですが私にとってはちょっと少なめでした😅麺がとても美味しくてお出汁も美味しくて好きです。大盛りにするとうどんで800〜になるのでちょっと高いですね笑。
釜揚げうどんのつゆが薄すぎてびっくり。麺をつけるたびに湯が入ってさらに薄くなる。薬味がなかったら食べられたもんじゃない。麺も冷凍うどんの方がだいぶ美味しいレベル。それと調理場の男性(店長?)がずっとマスクをつけておらず気になった。おにぎりはまぁまぁおいしかったかな。もう行くことはない。
子連れで来店。かき揚げうどんと月見うどん、おにぎりを注文。まずベースのスープが旨いです、しょうがが効いてるのか甘過ぎずすっきりしたおだしですね。麺は讃岐系で歯応えあり美味しいですね。あとおにぎりのお米がすごい美味しかった。子どもはうどん爆食い笑。残ったスープに月見を崩しておにぎりを投入し雑炊にしたら最高でした。僕のうどん屋ランキング1番だって。
ここは旨いです。高いけど味は最高。駐車場がないのが。100点。
値段は高いけど、美味しかった‼️また行きたい😃ここ、ウーバーやったら売れると思う。これから寒いしやってほしいな。
口コミが良さげだったので、どんな讃岐なんだろうとおもってましたが、想像よりとてもシンプルな味で、美味しく頂きました。提供時間は早くはないですが、気にならない程度、店内が少し暗かった気がします。味は美味しいのですが、店が小さいので昼は結構人が多く狭く感じました。
名前 |
UDON DEALER |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-681-6660 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

手打ちうどんのお店本当に美味しいです!おすすめなので気になる方は是非✨東京から帰ってきたらまた行きます笑。