響ホールで生演奏の感動体験。
響ホールの特徴
響ホールは美しい音響設計が特徴で、演奏がよく響く場所です。
2階前列席からの視点で、オーケストラの演奏が楽しめる体験ができます。
これまでは1階のステージ前方の席に座って聴いたことしかなかったのだが、初めてステージの真上の2階前列席に座って、小規模ながらオーケストラの演奏を聴く経験をした。音響の佳さでは比類のないホールだけれど、真上から聴くとバイオリン・ビオラ・チェロ・コントラバスなどの弦楽器、見えたのはトランペットだけだったがフルート・オーボエ・ホルンなどの管楽器、打楽器ティンパニなど、それぞれの音がそれぞれの場所から立ち昇ってくるようで、音の厚み、音の圧力、微細な振動に気圧されるようだった。演奏は、いつもの如く他人行儀に始まって、進行するにつれ演奏者と聴衆の微かな興奮が徐々に高まっていき、最終曲最終楽章に至ると両者の高揚と感動は一体化して大団円を迎えた。アンコールは馴染みの曲だったが、本演奏成功の興奮と余韻で必要以上に完全完璧な演奏。もし、緻密で繊細で完璧な音楽を求めたいのであれば、自身が音楽に身も心も没入させて本当に震えるような興奮と感動を得たいのであれば、このホールはそうした機会を与えてくれるものと、これまでの経験からわたしは確信する。
名前の通り響きがとてもいいホールです。周りも緑が多くて環境も👍
初めての響ホール、梅崎秀さんのピアノコンサート堪能しました。雨でしたが一杯のお客さん、次回のコンサートも予約しました。ただ帰りの駐車場の混雑には閉口、出口近くに駐車すべし。(笑)
北九州女声合唱団のコンサートを見に行きましたが、音響が良く、2階席があって良いと思います。ただ、指揮者の話しがくどくどと長くて少し嫌でしたが、総合的には良いですよ。合唱の声は音響があって、響いてました。
美しいホールが、演奏者も聴衆も非日常的な優雅な気分にさせてくれます。その名の通り残響がすごいです。
毎年3、4回利用します。駅から遠いのですが、迎バスがあるので助かります。以前は駅に到着してホームから走っても間に合わず大抵15分待っていましたが、今は満席になってからの発車でありがたいです。会場もとても気に入ってます。
ライブには、うってつけのホールです。ピアノの高音域は、音が割れてるように感じます。
今まで行ったホールの中で一番オススメのホールです。駐車場が隣接されていて雨でも傘をささずに会場内に入ることができます。色々なピアノがあり音色を楽しむことができます。
室内楽などの演奏会には、うってつけのホールです。響が素晴らしい。
名前 |
響ホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-662-4010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ホールはとてもよく、ソロギターも十分聴こえます!スタッフの方も感じが良かったです。