箱根湯本で味わう絶品豚丼。
箱根BOOTEAの特徴
箱根湯本で味わう、柔らかい肉と甘辛いタレの絶品豚丼です。
ボリューム満点の温玉BOO丼が自慢の、満足感あふれるランチタイムを楽しめます。
箱根湯本駅から近く、おしゃれな室内で家族と一緒に訪れるのにぴったりです。
箱根湯本に旅行できました。リサーチ時に気になっていましたが予想以上に美味しかったので、二日続けてきました。前日は温玉BOO豚丼セットを今日は生姜焼定食をいただきました。本当に美味しかった❗次きたらまた来ます🎵
家族でランチで訪れました。温泉たまご付き豚丼を食べました!とっても美味しく、お肉が大きくて食べ応えがあります!食後の、アールグレイのミニソフトクリームも甘さ控えめで美味しかったです!
Boo丼(和トンもち豚使用)も、カレーライス(箱根山麓豚使用)も、どちらも結構いけてました。Boo丼は、大きなローススライスが4、5枚ドン!とご飯の上に。豚肉は柔らかいし、まぁ普通に美味しい豚肉ですが、タレが良きです。割と甘めで、生姜も程よく効いていてお肉によく絡みます。お肉の上の温玉と、お肉の下の海苔が、意外と良い仕事をしています。カレーの方ですが、流石箱根山麓豚だけあって、脂身の旨味がカレーに負けてません。普通にちゃんと美味しいレベルのカレーソースがワンランク上の仕上がりになってます。当たり前ですが、普通のスーパーの豚コマとかではこの味は出せません。ただまぁ、やっぱり個人的には、箱根山麓豚は、ソテーとかトンカツとか生姜焼きで食べたいかなぁ、、。あと、紅茶(ハチミツ紅茶を選択)が思いの外美味しく、個人的にはBoo丼やカレーにも良くマッチしていたと思います、
箱根に来る度に寄らせて頂いてます。味付けの安定さや豚肉の質や厚み・柔らかさ・調理加減・食後の満足感全てに於いてお薦め出来るお店です。少し味付けはしっかりしていますが後を引く(胃もたれ)事はありません。少食の方は注文の際に少な目と言った方が良いかも知れません。また、どの料理もハズレは無くアタリばかりなので注文に迷うかも知れません。お味噌汁が付きますがダシがしっかり効いており脇役まで主役級の役割りを果たしているところが手間隙無く作られている事が伝わります。外国人の方も多く来店しているので湯本に来たらブーティーと言う事が広まっているのかも知れません。お店全体的に清潔感も問題なく一人旅でも二人旅でもグループでも満足出来ると思います。湯本でランチするならブーティーがベストかと思います。
接客(ここ大事!)も ものすごく良くて、味も最高でした!豚は、群馬の和豚もちぶたを使っているとのこと。箱根だからといって箱根産ではなく厳選したお肉を使っているところが良いです✨今回は、豚丼も気になりましたが、生姜焼きとトンカツを食べました。生姜焼きの豚もタレも美味しくて、無限に食べれる感じ!トンカツは、ヒレ肉で、びっくりするくらいお肉がきめ細やかで、柔らかくこんな美味しいトンカツはじめて!ってくらい美味しかったです。又必ず行きます!
ちょうどよい味付けで、どんどん食べれちゃいました。店内は狭いながらもお洒落な感じでした。そば猪口に入った味噌汁もお洒落で家でも真似しちゃいたくなります。
豚丼と紅茶をいただきました。どちらも美味しいです。ジャズが流れてたかなと思います。綺麗な小さいお店です。水がなくなればすぐ継ぎ足してくれたり、気さくで親切な接客でくつろげました。お店の方とたまたま同じスマートバンド付けてて話しかけてしまいましたが、笑顔で対応してくれて、他のお客様とも気さくに話しに応じており、雰囲気が良かったです。1人2000円位あれば十分お腹満たせると思います。
現金支払いのみ。豚丼のセットを頼みました。豚丼・紅茶、アイスなど量も、味も満足でした。
お店の外にまで、とてもいい香りがします。お店の方の接客もテキパキとしているのにとても温かく親しみやすくアットホームな感じです。カツカレーや他にもメニューありますが、豚丼セットがサイコーです。ちなみに写真の、2つの豚丼のうち温泉卵がのっている豚丼が大盛です。このほかセットにはミニ紅茶のソフトクリームついてきます。単品注文した、ロイヤルミルクティーも飲みました。濃いめな紅茶に生クリームがとても濃厚で、とても美味しかったです。
| 名前 |
箱根BOOTEA |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0460-83-9559 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
生姜焼き定食が美味しかった。今度はソフトクリームを頼みたいです。