老舗の瀬戸川饅頭でタイムスリップ!
川村屋賀栄の特徴
瀬戸市の老舗、味わい深い和菓子の数々に触れられる店舗です。
名物の瀬戸川饅頭は、温めや蒸すなど多様な食べ方が楽しめます。
仕込みたての饅頭を無償で提供する心温まるサービスが魅力です。
瀬戸物祭りで豪雨長時間足止めされた客全員に「傷物で売れないから」と出来立ての饅頭を配って頂けました。その瀬戸川饅頭は香り良く、程よく甘く、暖かくてまさに絶品スイーツ。お客さん全員笑顔になった瞬間です。本日はありがとうございました♪
草餅やおいもさん(鬼まんじゅう)、栗でっち(栗蒸し羊羹)などを購入させて頂きました。駐車場は店の向かって右側に3台ほど置けます。💡お店の佇まいとは違い支払いも幅広く対応してくれています。草餅は生地も美味しかったですがあんこが…メチャ美味しかったです。鬼まんじゅうは個人的には好きなしっとり系でバッチリ!栗でっちは後で食しますが🎶次回は何を購入しようかニヤニヤです。
瀬戸川饅頭 1個120円。創業160年の歴史ある和菓子屋さん。代表商品の酒蒸し饅頭をテイクアウト。ふわふわした酒蒸しの生地の中に、甘さ控えめのこし餡。シンプルで美味しい一品でした。ご馳走さまでした。
消費期限が7日間…長くてよかった。あの将棋5冠さんの出生地みやげとしてサイコーw ただオトナの事情でパッケージには誰とは書いてありません(笑)
店のたたずまい、袋の包み方、外観、内観どれをとっても異空間昔にタイムスリップしたみたいだ!和菓子の種類は多くないが守っていきたい店の一つだ駐車場は三台分ある、入り口横の青い看板のところが店の駐車場です和菓子の値段もそんなに高くないし箱入りのセットでも単品でも和菓子が買えます笹餅?ホントに美味しい。絶対食べて!おいもさん食べたら美味しかったー見た目はおに饅頭ですが全然違います食感はうどん、味は芋です角切りの芋もぎっしり甘さも控えめで、最高です瀬戸川饅頭も前の人につられて買ってしまいましたアンコがぎっしり、食べ方も色々とあり説明書がついてます草餅も甘さが良い買ってみるべし。とやかく、全体的に甘さ控えめがいいよ!!
友達のおみやげが、忘れられなくて、自転車で走りました🚲🎶これが、饅頭だ‼️ 仲良しの分まで買い込み、( *´艸`)と帰りました。😄
瀬戸市の老舗の和菓子屋さん❗️名物瀬戸川饅頭温め、蒸す、焼く、揚げる色々な食べ方があり、食感に味が楽しめます。今回は藤井五冠にあやかり、飛車角最中も頂きました。
老舗和菓子屋の趣きが凄いです。瀬戸川まんじゅうは、酒蒸しでまんじゅうで風味の賞味期限は当日との事で帰宅直ぐ食べ切れる数のみ購入日持ちする、猫饅頭たま(猫の肉球が可愛い)つぶ餡で甘さ控えめと飛車角もなか(瀬戸出身藤井聡太さんにちなんで)購入ました。飛車角もなかは白あん、2個入でちょっとしたお土産に丁度よいです。わらび餅はしっかり弾力があり、甘さ控えめのきな粉でいただきます。
素朴な味で美味しい。
名前 |
川村屋賀栄 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0561-84-2221 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

いちご大福を買って食べました。とても柔らかく餡の控えめな甘さも良かったです😊いちご大福は寒いシーズンの方がお勧めらしいので、3月までとの事ですが早めにご賞味下さい!