小牧市南スポーツセンターの夏季限定プール。
小牧市南スポーツセンターの特徴
夏季限定の屋外50m長水路プールが魅力です。
草野球の試合に利用できる充実した施設です。
施設職員がしっかり管理しており安心して利用できます。
よくこのプールの前は通るので気になっていました!この夏ついに行きました‼小中学生は110円、低料金で家計に優しくとても助かります!!子供達も3時間弱ぐらい入ってたかも(笑)フェンス外には観覧できるエリアもあったので私はそちらで待機!一緒に入ると入場料金かかりますが、そちらは無料で観覧する事が出来ます!監視員の方が数名いらっしゃるので安心して遊ばせる事が出来ました!また来年の夏も連れて行きます!それと浮き輪OKです(サイズ制限があったと思います)
7月8月はプールが開かれています。料金もお安く、小牧市外の人でも入れます。未就学児、小学生にちょうど良い広さです。子供二人を連れてよく行きますが、子供が少し離れても目の届く広さです。監視員さんも多く、キチンと見ていてくれて安心です。
監視体制もほぼほぼしっかりしており良好。小さい子供でも満足できる広さ、設備。
プールを利用しました(* 'ᵕ' )☆料金もリーズナブルでたくさん泳げて楽しかったです(´˘`*)
今年は7月1日が土曜日なので朝9時オープンだそうですそして、7月1日から7月19日迄の土日祝日と20日から8月31日迄は午前と午後の入れ替え無しの9時から17時迄の営業にただし雷が鳴ったら30分〜?分は遊泳禁止となりロッカールーム等で待機になります。あと、小学生の子が50mプールで泳ぐ為には泳力証明書と言うカードが必要で小牧市の小学生は学校で取れ市外の子はプールで監視員がプールで定めたルールによってテストを行い発行したりしてます。テストは50mプールの25mラインからスタートして、クロール又は平泳ぎで途中で泳ぎ方を変えたり立ったりコースロープを掴むとかをせずに50の壁にタッチ出来れば合格となり50mプール遊泳許可証が貰えますね。
駐車場は広めで無料。プールは利用料が安く利用しやすい。プールの設備は全体的にきれいな方。小学生は泳力証明がないと50メートルプールを利用できないため、50メートルプールはわりと空いている。そのため中学生以上が泳ぐ練習をしたり、水中ウォーキングするのもやりやすい。小さい子用プールも低学年くらいまでなら満足できるそこそこの広さがあり、監視員も多めなので小さい子連れでも安心して利用しやすい。
小牧アリーナに比べると見劣りしますが、良い施設だと思います。
とても広く、近くにスーパーも銭湯もあります。野球場はダッグアウトに石灰やほうきなどもおいてあり、便利です。水はけは良いです。
今年も7月1日からプールがオープンしました。7月31日迄の土日祝日以外の平日は13時〜17時迄の営業で8月1日から8月31日迄と7月の土日祝と22・23日は午前の部が9時から12時迄午後の部が13時から17時迄で営業します。大雨が降ったりしても営業してますが、雷が鳴ってる場合は一時遊泳禁止になりますね。
| 名前 |
小牧市南スポーツセンター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0568-72-6200 |
| 営業時間 |
[土] 17:00~20:45 [日] 18:30~20:45 [月火水木金] 定休日 |
| HP |
http://www.city.komaki.aichi.jp/admin/shisetsu/sports/3/16520.html |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
おそらくこの近辺で一番安いプールではないかと思います。それでいて50メートルプールがあるのが嬉しい。