小田原の揚げ蒲鉾、旨味ギュッと!
籠清 本店の特徴
創業は江戸時代の文化11年(1814年)、老舗の蒲鉾屋さんです。
店内は重厚感ある木造の建物で落ち着いた雰囲気が漂っています。
揚げたてのかまぼこやチーズかまぼこなど、多彩な品揃えが魅力です。
自家製しおから、とても美味しい!日持ちしないですが、安心の味でした!小田原にきたら、また、よります!蒲鉾は間違いなく美味しいです!
蒲鉾って小さい子にとって通常とっつきにくい食べ物でしょ。なのに小さい子でも蒲鉾好きになれそうな、とっつき易いキャラクター柄や、動物柄の蒲鉾などが置かれていました。小さい頃から蒲鉾好きになるきっかけになれるようなアイディアのある蒲鉾屋です。
小田原老舗巡りの際、かまぼこ通りのこちらのお店を訪問しました。風情のある古い店舗。華やかさはないですが、落ち着いた佇まいがとてもいいですね。これまで小田原に来ると、ついつい目につきやすいSHさんで買ってたのですが。今回初めてこちらで揚げかまぼこを購入してみたら、私の好みにぴったり❤ビールにとっても合う!本店は駅から少し距離があるので、手軽に買うなら小田原駅のラスカ一階で。また買いに行きます。期間限定品があるようなので、楽しみです!
小田原にある老舗の蒲鉾屋『籠清本店』を訪問。旧来の伝統的3社の小田原三大蒲鉾屋といえば、1. 鈴廣(すずひろ)創業:1865年(慶応元年)特徴:最大手で全国展開。贈答品や観光向けの商品も豊富。小田原駅前や風祭の「鈴なり市場」も人気。2. 籠清(かごせい)創業:1814年(文化11年)特徴:200年以上の歴史を持つ老舗。伝統と革新を融合させた蒲鉾づくりが特徴。伊達巻やおでん種なども人気。3. 丸う田代(まるうたしろ)※現在は廃業創業:明治時代特徴:質の高い蒲鉾で知られたが、数年前に惜しまれつつ廃業。「幻の蒲鉾屋」。今回、車だったので籠清さんの本店に行きました。目の前に駐車場もあり、ドライブ訪問がしやすいです。この籠清さんの最高級品である「鳳凰」は、厳選された原魚(グチ・ムツ・オキギス)を使用し、熟練の職人が手付けで仕上げた逸品です。 しなやかで弾力のある食感と魚の旨味が特徴!らしいですが、躊躇して見送りました。その場で食べれるいわし棒を注文。揚げたてを頂くことができるのですが、フワフワで柔らかく美味しい!麦酒が欲しくなります。近所では飲み歩きができる麦酒も売ってましたが、今回は断念。また、行きます!
老舗の蒲鉾屋さん✨平日でも多くのお客さんがいましたとても落ち着いた雰囲気のある木造の店内ですお土産と車の中で食べる為に買いました美味しかったです😋※道を挟んで広い🅿️があります。
岡山県出身の五十代です。蒲鉾は子供のころから混ぜ物多めの蒲鉾ばかり食べてきて美味しいものという認識は全くなかった。高知に就職して混ぜ物なしの練り物の美味しさを知り蒲鉾が好きになった。高知の蒲鉾は大体エソを使っているが小田原の蒲鉾はグチ。今は東京転勤中で、熱海の駅で大好きな小田原蒲鉾を見つけて「特上」を買ってみた。ブランドは籠清の「冽」というグリーンのラベルのやつ。さっそく帰って酒のつまみにと思い封を開けてみると、結構柔らかい。そして食べてみるとかなり甘い。小田原の蒲鉾は高知の蒲鉾に比べて大体甘いのだけれど、籠清の「冽」は特に甘いと感じた。弾力は噛み切るときにはじけるような弾力はあるのだけれど、少し自分が思っていた小田原蒲鉾とは違った。これはおそらくこの店の個性なのだろうと思う。これからも老舗の看板に負けない美味しい蒲鉾を作って欲しい。
小田原城見学の後、散歩がてらにかまぼこ通りの籠清さんに行きました‼️昔ながらの、重厚感ある木造住宅の店舗でした。店舗内も、黒光りする太い梁や柱で作られていて、天井や壁、店舗奥に繋がる作り等、有名な練り物以外にも楽しめました❗️やはり、歴史ある籠清さんは、商品はもちろんですが、その歴史も楽しめるお店でした‼️また、店舗内には、歴史ある時代での、かまぼこ作りの作業時の写真等も展示してあり、ショッピング以外も楽しむ事が出来ます‼️
以前、美味しいおでんの具を🍢買い込み過ぎて鍋2台で仕込んだ記憶があります😅。籠清さんは格式ある老舗です。本日は品定めで立寄り撮影させていただきました。ありがとうございました。
外見は他のかまぼこ屋さんとは違う、高級そうな雰囲気がします。店内はこの時期のひな祭りの飾りなどあってとてもきれいです。カウンターに贈答用の高そうなかまぼこがあります。中には1万円ほどのものも。贈り物として配送の依頼をしている人が何人もいました。でも、数百円のお気軽に変えるものもたくさんありますよ。チーズちくわ・枝豆の練り物などを購入しました。それぞれ700円ぐらいでした。食べ歩き用の揚げたてのものもあるのですが、人が多い土日などは早く終わってしまう場合もあるみたいです。向かいに広めの駐車場があって便利です。
| 名前 |
籠清 本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0465-23-4530 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
いわしの揚げ蒲鉾いただきました。大変美味しかったです。お土産にも買いましたが、こちらも良かったです。また行きたいお店でした。