東新町で味わう上品な広東料理。
桃花林の特徴
東新町交差点にある名古屋の老舗中華料理店です。
フカヒレコースや飲茶セットが楽しめる料理が自慢です。
季節の食材を使った上品な広東料理が特徴です。
フカヒレコースをいただきました。フカヒレはぷりぷりで塩味薄めかつ旨みたっぷりで美味しいです。北京ダックは甜麺醤がさりげなく、北京ダックの風味をしっかり味わえました。これぞ本格中華!という隙の無い美味しさで大満足です。
東新町交差点にある中華料理店。最近、中華は街中華か食べ放題中華ばかりでしたが、本日はお客さまを連れて高級ランチ。会社持ちなんで4500円の一番高いのにしようてお客をけしかけるも、常識的な上から二番目の3300円に決まります。まず、スープとサラダ。スープはきのこと卵、サラダは蒸し鶏、どちらも定番ですが、美味しくいただきます。つぎ、春巻、あつあつです。その次、海老しゅうまい、卵炒め、エビチリ。どれも美味しいです。その後間が空いて白飯、ネギそば、お粥から選ぶコースで二人共にネギそば。そんでもってデザートは杏仁豆腐。以上ですが、感想としては全て美味しいものでしたが、昼ご飯食べに来ているので、海老しゅうまいとかの皿にチャーハンとかご飯ものがあったらよかったですね。選択したネギそばはほぼ素ラーメン。具が欲しかったです。久しぶりに桃花林に来ましたがランチもなかなか良かったし、お客連れには使い勝手が良さげです。次は隣の鉄板焼き屋にも行って見ましょうか。
平日ランチの飲茶コース¥2,000を注文しました。どれもクオリティ高く美味しいです。お粥をお願いしたのですが、苦手なパクチーが別添えだったのは、助かりました。次の予定があるため、早めでお願いした事もあり、順調でした。
家族でランチをいただきました。美味しくて人気なので席もいっぱいでした。予約をおすすめします。サービスもとてもよく誕生日プレートしていただきました。家族が予約の際、少しお話ししたようでランチの忙しい時間に申し訳なかったです。また連れて行ってあげてない家族も連れて行きたいと思います。ありがとうございました。
王道の中華料理として名古屋では昔から有名なお店です。良く言えば安心して食べられるお店ですが、今では何か物足りなさも感じてしまいます。時代に合わせて少しづつ変化があってもいいのかな?と言うのが本音。結果として客層も年齢層が高めです。良い意味での変化、進化に期待したいところですね。
久しぶりに友人とランチ。海鮮焼きそばとデザートをいただきました。飲み物はお茶のみ頼みましたが、さすがオークラ温かいお茶と冷たいお茶を両方持ってきてくださり、なくなりかけると速やかについでくださる。静かでオシャレな一時を堪能しました。
また利用したいと思えるお店。味は間違いないと思います。お昼にプレートランチでも満足です。
季節の食材に絶妙な味付け。変化に富んだ料理の数々。とても満足なランチでした。さすが老舗の安定感です。
お得なランチを頂く。ランチと言えど、ひとつひとつが繊細に丁寧に作られているのがわかる。勿論、全てが美味しい。万人ウケする味でしょう。特にデザートの「タピオカ入りココナッツクリーム」が最高に旨かった。ランチはお気軽に上質な料理をリーズナブルに。ディナーは特別な日には持ってこいといったところか?とにかく夜は窓からの夜景が間違いなく綺麗なのだろうと容易に推測できる。オススメ。
名前 |
桃花林 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-228-0039 |
住所 |
|
HP |
https://www.hotelokuranagoya.com/chinese/?utm_source=google&utm_medium=map |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

毎月伺っています。何をいただいても美味しいし、子供にも優しくしてくださるし、接客はフレンドリーなのに丁寧だし、好みを覚えてくれているし、マイナスがひとつもないお店です。地下の駐車場に停めれば、東区なのに駐車場代がかからないので、すごく助かります。こんなおいしい贅沢なお食事をいつもごちそうしてくれる主人には感謝しかありません。