艱難辛苦の円通寺巡礼体験!
菊池三十三観音 9番札所 大宝山円通寺の特徴
円通寺八十八ヵ所巡礼順路は艱難辛苦を伴う体験です。
菊池三十三観音霊場は小さな公園に囲まれた素敵な場所です。
初代菊池則隆公が夢見た円通寺の移転にまつわる歴史があります。
菊池三十三観音霊場。
お寺の周りが小さな公園になっています。本殿の奥が廻れるようになっています。
初代菊池則隆公が、山城の円通寺が衰微したのが夢に出たため、勅許を得てこの地に移したとされます。その後も菊池氏によってしばらく庇護を受けましたが、菊池氏の衰退とともに荒廃しました。石門は江戸期のものです。
| 名前 |
菊池三十三観音 9番札所 大宝山円通寺 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
円通寺八十八ヵ所巡礼順路が有りました、順路が崩落していたり、中々の艱難辛苦です。菊池三十三観音の六番札所(菊池市史)