早川漁港の絶景吊り橋、構造美を堪能!
小田原ブルーウェイブリッジの特徴
構造美が際立つ小田原ブルーウェイブリッジの魅力。
釣り人にも人気の、橋の真下から見る絶景。
小田原漁港からの眺望が楽しめるスポット。
こちらは2024年06月20日の訪問となります。詳細は良く存じませんが、珍しいタイプの橋らしいですね。今年で30周年との事です。場所柄、下を船が通るのである程度の高さが必要で、その際生じた問題絡みでその珍しいタイプになったらしいです。説明不要かと思いますが橋が青くないのに”ブルー”の名なのは海上橋だからです。
何と言うか、構造美。
1994年完成。橋長270メートル。エクストラドーズド橋という種類の橋で世界初だそうです。詳しくは分かりませんが美しい橋です。
かっこいいです。
橋の真下を小田原漁港から望む。
| 名前 |
小田原ブルーウェイブリッジ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒250-0021 神奈川県小田原市早川E84 西湘バイパス |
周辺のオススメ
早川漁港にかかる国道1号西湘バイパスの吊り橋美しい構造で人々を魅了します。