黒川の森で味わうふわもちパン。
こんがりパン屋さんの特徴
山の上に位置する、風景の美しいパン屋さんです。
外はカリカリ、中はふわもちのハード系パンが楽しめます。
絵本の中のような可愛い雰囲気で、居心地の良い場所です。
かなり山の上にあるパン屋さん。以前何も知らずに来たら、店休日でした。営業日は確認して行きましょう!笑店主は気さくに話してくれる方でした。パンはハード系が多いかな。テイクアウトしましたが、とっても美味しく頂きました。今度は晴れた日に行って景色も楽しみたいな。笑。
居心地がいい場所。イートインはカットして温めてもらえる。木の実のパンおすすめ。クリームチーズつけても美味しそう。また行きたい。
ランチプレートもコーヒーも栗パンも美味しくて大満足です。あと、お店の方々の優しい接客と自然の中でコーヒーを飲むとゆったりした時間の流れで癒されました。お隣の犬がお出迎えしてくれて、人懐っこくて可愛いです。場所が分からない方は、グーグルマップのナビ機能を使うと辿り着けると思います。お店付近の道は狭いですので、気をつけて運転して行って下さい。
大自然の中で、美味しいパンやソーセージをいただくことができます。しかし、ランチプレートは値段が高めでコスパが今一つでした。
店内も店外もヨーロッパの田舎のような可愛い雰囲気で、まるで絵本の中のパン屋みたいでした❤︎
毎年11月末の週末に黒川温泉と合わせて行っています!今年はイベント出店の関係で日曜日がお休みとのことで、土曜日の14時過ぎに行きました!14時過ぎで、パンはもう殆ど残っていない為、絶対買いたい!という方は午前中に行くと良いです☻今年はパンは購入しませんでしたが、ブラウニーをお持ち帰り♪そして可愛いビーグル犬に出会え、それだけで幸せでした♡最初はあまり反応が無かったので、あまり触らない方がいいのかなー?と思いましたが、声をかけると喜んで受け入れてくれました☻今年、愛犬を亡くしたばかりでしたので、久々にワンちゃんと戯れて?幸せ時間でしたー!ありがとうございます!!
お店が移転する前から利用しています。これまでいくつもパン屋さんに行っていますが、やはりこちらのお店のパンは大変クオリティーが高くまた行きたくなるようなお店です。私の個人的なおススメはごぼうパンです。また、移転されてからのお店の雰囲気もかなり好きです♪お店に行くまでの道のりが少し大変なので初見の方は勇気が必要かもしれませんが行く価値はあるかと思います!
ハード系のパン。ごぼうや金柑入りなど珍しく、人の良さそうなご夫婦の温かい雰囲気にほっこりする。ホットサンドなどのランチもある。
山奥の細くて険しい道をヒヤヒヤしながら運転してようやくたどり着けるお店です。こじんまりとしたお店ですが、インテリアからもオーナーのこだわりが感じられ、ちょっとした雑貨屋さんに来た気分になります。小さなショーケースに天然酵母のパンが可愛らしく並んでいます。ハード系のパンなので、ソフトな白いパンが好きな人にはこちらはオススメできません。今回は食パン、ごぼうパン、カンパーニュ、葡萄パン等を買いましたが、なかなか美味しかったです。日、祝日のみ、朝8時からオープンで、パンが無くなり次第、お店はクローズするそうです。モーニング、ランチも提供されているので、興味のある方、運転に自信のある方は旅の思い出の一つとして立ち寄られてもいいかもです。今回はパン好きな友人の案内でたどり着きましたが、自分1人だったら絶対に道に迷っていたと思います。次回も行きたいかと言うとそこまではなく…、近場でも美味しいパン屋はあるだろーというのが率直な感想です。オーナーさんの接客はとても丁寧です。店内にはトイレもあり、使用できます。
名前 |
こんがりパン屋さん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-9476-6540 |
住所 |
〒869-2505 熊本県阿蘇郡小国町北里1308−9−12 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

耕きちの湯に行った帰りに寄ってみました。休日の午後だったのに食パンが一つ残っていたので幸運?にも購入。皆さんの口コミ通りの場所 ロケーション 人当たりの良い 職人気質のマスターでした。次回は早めに行ってみよう。食パンはきめ細かな食感で美味しい、薄く切って焼いて食べると 上質なラスク?のような感じですかね。表現が下手で申し訳ない。ドライブ好きなら是非!