懐かしい味の高菜田楽定食を。
鈴の屋 西春店の特徴
館内の定食メニューは、田楽や高菜田楽が豊富です。
ナメシご飯と赤だしは、おかわりが自由で楽しめます。
店員さんの気遣いが心に残る、明るい雰囲気の豆腐料理店です。
身体に良い食材でいつも美味しく頂いております👌年配の方が多い中、自分が仲間入りして来たことを自覚し始めました…😁駐車場が立体自走式で雨天時の月に1度か2度程度しか行かないのですが…天ぷらに塩が好きな事、覚えてくれていたり😊元気で明るい店員さんの気遣いが嬉しく、これも味の内と感じます。撤退店舗さんが多いですが、いつまでも美味しさと気持ちの良いサービス提供してくださいませ✨
■落ち着いたローカル田楽チェーン菜めし田楽(味噌味)定食のチェーンです。立地のせいか、この店舗は土日でも空いています。中高年以上に人気です。ごはん、お味噌汁のお替わり無料ですが、お腹いっぱいでお替わり出来たことはありません。菜めしが時々食べたくなると行きます。
2018年定番の、高菜田楽定食。高菜ご飯はお代わりできます。2023年8月東京に単身赴任中、お盆の帰省で久々の訪問。5階に有るレストラン街に行くと以前有ったお店がことごとく閉まっていました。そんな中、お目当ての鈴の屋さんが開いているのを見て本当に嬉しかったです!揚げ出し豆腐の付いた菜めし田楽定食1,540円をオーダー。間違い美味しさ。初めて高校生の時に、栄の地下街で食べてからずーっと大好きで、名古屋に帰る時には食べたくなるソウルフードの一つです!お店の方の接客もとても感じが良かったです!
味噌田楽がとても美味しいお店ですなめしご飯とお味噌汁がおかわりできます子供と一緒に行ってもご飯をシェアできるので とっても便利です。店内もゆったりしていて、子ども椅子もあります。
豆腐が好きな方、ヘルシーさが好きな方には最高かと思います。
お豆腐の田楽が頂けるようで行ってみました。西春駅にありますパレマルシェというビルの4階にありました。車もビルの駐車場に停められます。店内は落ち着いた感じです。田楽は甘辛くてとても美味しかったです。テーブルに置いてある粉山椒をかけるのもよかったです。天ぷらは熱々で種類も多くて、具材も大きくて美味しかったです。ご飯は菜飯ご飯で、お味噌汁はシジミジルでした。どちらもお代わりが出来きます。小鉢もいろいろと付いていて、楽しめました。また、機会があれば、行きたいです。ご馳走さまでした!
まだあってよかった!ここの田楽大好き!
豆腐料理店なので、様々な豆腐料理がいただけます。と言う事で今回、豆腐三昧定食をいただきました。小鉢料理が全部で9品、菜めしと蜆のお味噌汁そしてメインの味噌田楽3本となっていました。小鉢が100円ショップの器と違いそれぞれ個性がある器で食べていて楽しいです。元々湯葉は嫌いなのですが、湯葉刺身と言う料理を初めて食したが初めての食感でとても美味しかった。メインの田楽はしっかりと形が整っていてお味噌も辛くも甘すぎる事もなく硬さもほどほどで食感が良く美味しかった。菜めしとお味噌汁がお替りできるので、沢山食べたい方もとても良い。お味噌汁は具は蜆だけでもの足りないが、濃厚な赤味噌と熱い汁で充分心を満たすものがありました。会計時に、次回のデザート無料券とお米券をいただきました。ご馳走様でした。
懐かしい味です。身体に優しい❗️
名前 |
鈴の屋 西春店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-26-0751 |
住所 |
〒481-0004 愛知県北名古屋市鹿田3926−10 ヨシズヤ西春 5F 飲食街 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

田楽を定食で頂ける他に類を見ない店です。八丁味噌のタレがとても美味しいです。小鉢も七個付いていて、飽きませんでした。