赤間神宮と壇之浦、景色も楽しめる無料駐車場!
赤間神宮 参拝者駐車場の特徴
無料駐車場で、唐戸市場へのアクセスが便利です。
平日には航行する船をゆっくり鑑賞できる絶好スポットです。
赤間神宮の目の前に位置し、壇の浦の景色が楽しめます。
唐戸市場にいく車の渋滞でで赤間駐車場の入り口がほぼ塞がれており、追い越し側車線からまたごうとしても、うまく入ることができず、入るには渋滞の列に並ぶしか無く、利用しにくかったです。
赤間神宮の前の大きな道路の反対側に、第一・第二・第三駐車場が連続してありました。道路から直ぐに入れるので楽です。奥は直ぐに海峡です。海側にも色んな碑などがあり、ついでに覗いてみて下さい。
平日は、車の出入りが少ないので、航行する船を、ゆっくり観ることができます源平壇の浦合戦に破れた、平清盛の孫、安徳天皇が入水されたという、壇の浦が一望出来ます‼️
赤間神社無料駐車場道路の向こう側が赤間神社です。海峡が見える好立地です。2022.4
海峡を航行する船を撮る良い場所ですね😃
無料駐車場なので有り難いです。
道路を渡りますが、目の前が赤間神宮で無料ですし停めやすいです。平日の早くに訪れたので駐車出来ましたが、神社を見学していたらもう満車に近くなっていました。駐車場からの関門海峡の眺めも綺麗です。
赤間神宮は壇之浦とセットで行きたいですねー。ちなみに、福井県越前市に城福寺は、正式な唯一の平家の末裔「幼き源頼朝の命を救った平清盛の継母、池禅尼 ( いけのぜんに ) がきっかけで、その息子、平頼盛一族だけ正式に源頼朝から保護されました。その後、平頼盛の息子、平保盛が建立しました」お守りになっておられ、平家一門の菩提寺となっております。よろしかったら、こちらも是非。
かつては赤間神宮の施設の一部だったらしく、海から直接上がる階段があり風情があります。関門橋もよく見えます。
名前 |
赤間神宮 参拝者駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
083-231-4138 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

唐戸市場まで徒歩で行ける距離利用しやすかった。