御殿場アウトレットで感動の美味しさ。
SALON GINZA SABOU こめ食堂 (サロン ギンザ サボウ) 御殿場プレミアム・アウトレットの特徴
御殿場プレミアム・アウトレット内の和食店、選べる小鉢が楽しいです。
お米を売りにしたお店で、美味しいご飯が楽しめます。
定食スタイルで主菜と小鉢を選べる、柔軟な食事が特徴の店です。
以前お弁当を購入して、感動の美味しさだったので今回はイートインにしてみました。店内は、メイン(唐揚げ・焼き魚・ポークから1品)+ご飯(白米or穀米)+お味噌汁の3点が基本で、その他に好きな小鉢(各200円〜700円)を自分でピックアップするスタイルです。美味しそうな小鉢を何も気にせずに取っていたら、2人で¥5600でビックリしました😅全て美味しかったので満足でしたが、お弁当はコスパも良く、今後は店内じゃなくていいかなという印象です。
塩分制限をしているので、美味しい和食を探して入店してみました。質の良い和食が中心で、メニューを選べば塩分制限されておられる方でも楽しめると思います。が、お店のシステムが少しわかりにかったのと、好きなものを好きなだけ選ぶスタイルなので、またそれぞれの単価がそこそこしっかりしているので、うっかり取りすぎると会計時に少しびっくりするかもしれません。でもまた行くと思います。
会社の同僚とドライブに向かったアウトレットで、まず先にお昼食べようかと選んだのが【こめ食堂】さん。新エリアの中にある食事処から選んで、待ち時間も少なかったことも考慮しての、コメントになります☝️こちらでは、自分で食べたいものを選んでお盆に乗せていくのですが、ここで注意したいのが主食や惣菜の金額がそれぞれ異なるので、あれもこれもと取ってしまうと会計の時にビックリ‼️よーく選んで取りましょう🤣🤣🤣私が選んだ主食と惣菜4品、限定ご飯に味噌汁で¥3000越えました😅💦💦同僚は¥3500ぐらいだったかなー結果…ご飯はお代わりあり。味は上品で美味しかったです☺️⤴️⤴️
御殿場アウトレットでの食事なら、こちらがオススメです。値上げもあって、リーズナブルとは言い難いが使用している米や鶏は明らかに他よりも高品質で、カラッと揚がった唐揚げは、ジューシーではないものの油っこくないし、肉質が良くて美味。加えてこの日は、たけのこご飯が美味しかったですね。いつ行っても御殿場アウトレットでは有名ハンバーグ店さわやかが大人気で順番待ちの人数がもの凄いですが、こっちの方が美味しいですね(笑)
セルフサービスで、食べたい小鉢を好きな数だけ取るのが楽しかったです。お味噌汁と鰹のたたき、茄子のそぼろあんかけ、大根と厚揚げの煮物が美味しかったです。
お米もおかずも味は良く美味しいです。小鉢を色々と選べるのも楽しい。値段が少し割高な印象です。
めっちゃ美味しいご飯でした。お米好きにはたまらない。小鉢も選べて、どれも美味しかったです。アウトレットで疲れて休むには最適でした。
初めて伺いました。【良かったところ】・おかずが選べる・おかずを取る時、手袋着用必須のところ【気になったところ】・値段の割にお腹いっぱいにはならないかなという感じ。白米でお腹を満たすイメージ。・おかずも全て小ぶり。
御殿場アウトレットの中にあるこちらのお店。和食が食べたい気分だったのでこちらのお店に訪問。休日12:00ごろに予約を取らずに2人で訪問。お昼どきということもあって10分程度待って着席しました。店内はテーブル席があり、今回は富士山が見える席に座りました。お店は7割ほどの満席率。注文の仕方はまずメインを選び、そこから前菜を自分で3つ選び、お米を選ぶものです。私は本日の煮魚をメインにえらびました。前菜は20種類ほどあり、和食ベースの体に優しい食材が多く使われていました。お米は玄米、白米、炊き込みご飯が選べ、白米はお代わりし放題です。メインの煮魚はしっかり味が染み込んでおり、骨がほろほろになるまで煮込まれていました。味は甘みが程よくご飯によく合いました。前菜も一つずつ凝っており、体に優しい味です。満足感があり、ひとつひとつ丁寧に作られていて、和食を十分に楽しめました。ごちそうさまでした。
名前 |
SALON GINZA SABOU こめ食堂 (サロン ギンザ サボウ) 御殿場プレミアム・アウトレット |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0550-75-7017 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

お米がおいしいお店と伺ったので入ってみました。しっとり歯ごたえがよく旨味を感じる唐揚げとごはんがよく合いました!おかわりもできるのでお腹いっぱいになりました。自分の好きなものを選べる小鉢も嬉しかったです。また再訪したいと思います。