平戸の津吉町、爺いちゃんの心。
岩谷神社の特徴
亡きお爺ちゃんが作ったお不動様がいる特別な神社です。
平戸市津吉町の山中にひっそりと佇む神社です。
分かりにくい場所にある隠れた魅力が詰まった神社です。
平戸の津吉町の山中にある神社です。主祭神は伊佐那岐命。熊野権現も合祀されているようです。国道沿いに一の鳥居が建っており、そこから細い車道が拝殿の所まで続いています。白い拝殿は何本ものコンクリートの柱に支えられて建っていました。更にそこから石段の参道を登ると滝の裏側の岩屋にある本殿に到着します。岩屋内部は土足禁止となっています。滝は普段は水量が多くないようで、滴り落ちる水は御手水鉢が受けるようになっていました。
| 名前 |
岩谷神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
この神社のお不動様は、今は、亡き私の爺いちゃんが作りました😋少々行くのには分かりにくいですが、行って見て上げてください😋