新しい施設で学びと交流を。
周南市 学び・交流プラザの特徴
休日には多彩な習い事教室が開催され、学びが充実しています。
館内の図書館は新しく、気持ちよく利用できます。
料理教室やHACCP講習会など、幅広い用途に使える施設です。
会議·講演に参加のため、初めて訪問しました。新しくとてもキレイでした。駐車場も広くて良かったです。また、機会があれば訪問したいと思います。
休日になると色々な習い事教室が開かれています。図書館が併設されてあるのも良いですね。また催し物のパンフレットが置いてあるので、インターネットに疎い私のような者の情報交流の場でもあり、地域の憩いの場です。
駐車場が充実しており、施設内はきれいで分かりやすく、講演会を聴くのにとても良い環境です。
キレイな施設です。
いつも図書館を利用させてもらっていますが、建物も新しいから気持ちがいいです。
図書館をよく利用しています。読みたい本をすぐに見つけられるので便利です。
アリーナ、図書館、会議室などがあり、館内には所々にテーブルと椅子が設置してあって、受験生や小中学生が勉強している。施設はきれいで清潔感があり、とても良い。料理教室や物産展など、種々のイベントもあり市の施設として市民がよく使っている。
HACCPの講習会で伺いました。施設は掃除が行き届いていてとてもきれいでした。
立派な建物であった。
名前 |
周南市 学び・交流プラザ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0834-63-1188 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

セミナーで調理室使わせていただきました。とても、きれいなところで学生さんもあちこちで勉強しておられました。換気がよく効いてる分、冬季は寒さ対策は必須ですね。