鎌倉の大人の隠れ家、ケルピー。
BAR KELPIEの特徴
鎌倉の長谷に位置する正統派バーでリラックスできる場所です。
一流のカクテルとオールドスクールなシガーバーが魅力の隠れ家です。
バーテンダー大橋さんの技術が冴える、暖かな接客が印象的です。
鎌倉大仏や長谷寺の近隣にある正統派バー。鎌倉を根城とする大人の隠れ家という趣きになろうか。日中は観光客がひしめく賑やかな交差点に面するが、陽が落ちれば一転ひなびた町並となる。夜ともなれば鎌倉駅からは江ノ電に乗らなければ行くことができない、外来者からすると辺鄙とも言える立地だが、それがまた逆に小旅行的な特別感を煽る。店は一見静かな佇まいでありながら、明るく気さくなバーテンダー氏が良い味を出していて、楽しい時間を過ごさせてくれる。葉巻やパイプの備えあり。嫌煙の方はご留意を。24年、ハンドメイド・ビーフジャーキーが始動。美味い。
ここは鎌倉の大人の隠れ家。いいバーである。随所に丁寧な仕事がみえる。永く続いてもらいたい。
鎌倉に引越してきて、一通り飲み歩きました。結論、この店が優勝です。大橋さんのお酒は一級品です。雰囲気も語らいも、ふざけたりもしながら品があり、私の落ち着ける場所です。
人生を変えてくれた場所、ケルピー。2年前初めての日、メニューがないということだけGoogleで見た。緊張していた。常連のおじさんが2人いた。〈続く〉
味良し、雰囲気良し、マスター良し。走攻守3拍子揃った、BAR界の長嶋茂雄。ケルピーは永久に不滅です!
「バーのない街にバーをつくる」東京の名店で修行を重ねたバーテンダーの大橋さんが選んだのは鎌倉の長谷だった。地元でも、ゆかりがあるわけでもなく、ときどき遊びにきていた海の気持ちよさに惹かれて移住を即決したそうだ。御成や小町の賑わいから離れ、夜になると静けさに包まれるこの街で、一つの灯りに吸い込まれるように老若男女が訪れるバーがある。BAR KELPIE。皆わざわざ、彼のつくるお酒を飲みに長谷まで足を伸ばすのだ。お酒に詳しくない僕でも分かる。ここで飲むお酒は、本当に美味しい。何が違うのかは分からない、でも違うことは、はっきり分かる。彼が大切にする言葉「一杯入魂」。ビール一杯から、複雑なカクテルまで、どんなお酒も、人生と技術をこめて注いでいる。人はきっとその真実味に舌鼓を打ち、心を打たれるのだと思う。「オーセンティックバーは敷居が高い」。そう思っている人にこそ、この店のドアを開けてみて欲しい。ちょっと人見知りで、だいぶ人好きなバーテンダーが待っている。ノーチャージでふところにも優しい。お酒に詳しい必要はない。すっきり、しっかり、あまい、すっぱい、なんとなくの気分を伝えるだけで、ああ自分はこれが飲みたかったと思える絶妙なお酒を出してくれる。おまけに少し話しかければ、人生のこと、鎌倉のこと、お酒のこと、照れながらも心を開いて話してくれるだろう。BAR KELPIEは、「海辺の焚き火」のような店だと思う。静けさただよう夜の長谷で、お酒に情熱を燃やす大橋さんという炎を眺めながら、常連さんから一見さん、女子大生からおじいさんまで、一切の垣根なく、ただのひと同士、おいしい酒を飲み、一期一会の出会いを語らっている。家路で感じるのは、寒い夜に焚き火をした後のあのちょっと火照った幸福感だ。一大観光地の鎌倉には、沢山のお土産がある。僕は、この店で味わえる、幸福感というお土産をおすすめしたい。
訪問する素晴らしい場所。結城さんはすごく上手でした。私たちはそこで地元の人々と素晴らしい時間を過ごしました。ユキさんにおまかせください。すごいカクテルになります。再び鎌倉に来るなら、ここは絶対に行かなくてはならない場所なのでぜひ挑戦してみてください。(原文)Amazing place to visit. Yuki san was great at what he is doing. We spent there great time with local people. Just leave the choice to Yuki san and you will have amazing coctails. If we come Kamakura again this place is one of the must for us to go and you should definetely try it.
長谷の町中にある、とても雰囲気も感じもよいお店。マスターの大橋さんの人柄もよく居心地がとてもよい。
この場所は本当に素晴らしかったです!私の財政と私は大仏を訪問し、歩き回り、この場所を偶然見つけました。まず雰囲気は、リラックスしたクラシックジャズミュージックの昔ながらの感じです。バーの後ろの男は、英語がほとんどわからないと説明したが、私たちがどんなウイスキーが好きかを伝えるのに十分なだけ知っていたので、完璧に機能した。彼は自分が作った飲み物に誇りを持ち、素晴らしい推薦を受けました!私の婚約者は彼に彼のお気に入りを頼みました、そして、彼は彼が泥炭のスコッチが好きであると言いました(彼がそうであるので完全でした)、そして私は彼にライの推薦を頼みました。私たちは彼の推薦を楽しんで、彼が氷の立方体と氷の球を手で切るのがおかしいことに気付きました!それらを楽しんだ後、私たちは古いファッションとWOWを求めました!彼はこれを慎重に巧みに作り、これまでで最高でした。ウィスキーを飲み、しばしば家に帰ってウィスキーバーに行きます。彼は、ウイスキー、バーボン、ビターズなどに注意深く加えたオレンジを絞り、氷とブームを彫りました。マジック!私たちと一緒に岩の上にウイスキーを一杯ずつ4杯飲むと、昔ながらのファッションでは5,400円しか戻りませんでした。場所に来ることを強くお勧めします。これは素晴らしいウイスキーバーです!隠された小さな宝石!(原文)This place was absolutely amazing! My finance and I visited the Great Buddha and walked around and stumbled across this place. First off the ambiance is an old fashion feel with relaxing classical jazz music. The man behind the bar explained he only knew very little English but he knew just enough for us to communicate what kind of whiskey we liked so it worked out perfectly. He took pride in the drinks he made and had great recommendations! My fiancé asked him for his favorite and he said he likes peaty scotch (which was perfect because so does he) and I asked him for his recommendation of a rye. We both enjoyed his recommendations and found it crazy how he hand cut our cubes of ice as well as the sphere of ice! After we enjoyed those we asked for an old fashion and WOW! He took his time carefully crafty this and it was the best we’ve ever had and we drink whiskey and go to whiskey bars often back home. He freshly squeezed an orange carefully added in the whiskey, bourbon, bitters and everything else and carved our ice and boom; magic! With us have four drinks each a whiskey on the rocks and an old fashion is only set us back 5,400 yen which was very reasonable. I highly recommend you to come to place. This is a great whiskey bar! A hidden little gem!
名前 |
BAR KELPIE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-40-5570 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

ディナーの後に軽くいただきました。おつまみのスライスされたミモレットが美味しかったです。会話上手なマスターでした。