アウトレットで味わう箱根のメロンパン。
箱根ベーカリー風祭店の特徴
メロンパンは本当にメロンを食べている感覚が味わえます。
アスパラとウインナーのパンが特に美味しくおすすめです。
アウトレット商品が揃っており、安く購入できる楽しみがあります。
少し値段は高いですが美味しいですメロンパンは本当にメロン食べてるみたいです高いですがお店に入るとアウトレット商品があり安く買えます‼️ まずはアウトレット商品を買っても良いと思います😁 店員はとても優しく丁寧に対応して頂きました。 パンはどれも美味しいししっかりした味です 食べ応えもあります。
店内自体が思った以上に狭いですがとても綺麗でした。駐車場もかなり広めなので伺いやすいと思います。イートインスペースの座席数はテーブルが5つと少なめでした。ドリンクメニューなどもしっかりとあったのでゆっくりできました。
所要が有りこのお店の前を通り、帰りに寄ってみた。店内にはイートインスペースも有が、鰻の寝床的な細長いお店でした。パンを買いながらイートインで購入したパンとアイス・コーヒーを食べたが美味しかった。何種類かのパンを家で食べたがふんわりと柔らかく、しっかりとした味で美味しい。
営業時間が微妙すぎる。7時くらいに開いてればモーニングで利用しやすいです。店内にもイートインスペースが少しだけありますが(2名テーブル×3席くらいかな?)店外にも日除け付きのテーブルが3つあります。ドリンクはセルフなので安い。
小田原から箱根に向かう国道138号線沿いにある大好きな箱根ベーカリーさん。箱根の地で厳選した上質な材料と職人さんの技によって「おもてなしのパン」を作るためにはじめた小さなお店からはじめたベーカリー。箱根神社の龍神水を使用した❬龍神あんパン❭が有名です。こちらのお店は駐車場が10台くらい止められる広さ。建物のわりに中はこじんまりとしていて入口から長細い通路を抜けると中にパンが並んでいます。イートインもできるようでテーブル席が10席ほどあります。建物の外にもテーブル席がありました。箱根に来たら必ず寄るパン屋さんです。私はチョコチップとマカダミアナッツのパンの大ファン。ついつい買いすぎてしまいます。おいしかったです。こちらのお店は現金のみの支払いでした。
店内は、外観の見た目より狭いです。オシャレな外観。外にテーブル席あり。箱根の帰り道、小田原厚木道路箱根口入口すぐ手前にあるので、2車線道路左側車線走行して駐車場に入る感じです。レジも見た限り1つしかないので、混み合う時間は大変かも知れませんね。10時半頃まだ空いてましたので、写真オヤジは、必死に撮影してきました。カレーパンとクロワッサン、塩パンを購入。カレーパンの具が少ないような?もう少し欲しいかも!!!クロワッサン、塩パンは、美味しくいただきました。
ちょっと高級な箱根のパン屋さん🎵いろいろな焼きたてパンが勢揃い🎵
箱根湯本ホテル併設のベーカリーの風祭支店。新しく清潔な外観で駐車場も十分な広さがあり、伺い易いと思います。本店よりカジュアルな雰囲気ですが、パンのお値段は本店と変わらず高めの分布です。
初めて来店しました。生食パンを買いました!(すごく甘みがあって美味しかったです)またクロワッサンも購入しました!こちらも美味しかったです!駐車場も広くておすすめです!
名前 |
箱根ベーカリー風祭店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-46-6500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

(2021.01.02)たまたま寄ったパン屋さん、お店の中でイートインできる場所も兼ね備えてます。立地も1号の幹線道路沿いに面し駐車場も大きく立地には向いています。珍しいのは食パンの耳をカットせずに袋詰され売られてました。量はあるのですがいつも食べる地元パン屋さんではパンの耳は無料でもらえバターをたくさん使っているのと比べ、こちらのパンはバターの香りがあまり感じなかったです。クロワッサンも同様にパサパサ感が目立ちバターが足りないですし、他の菓子パンもバターが足りないのかウマミを感じませんでした。パンの値段は地元パン屋の1.5倍だったので、もう少しバター入れて風味出したらどうでしょう?