小町通りの美味!
鎌倉食堂の特徴
鎌倉小町通りの隠れ家的な海鮮丼屋さんです。
しらす丼やふわふわサクサクのアジフライが絶品です。
鎌倉散策にぴったりなランチ利用が楽しめます。
つまみメニューは頼まないとテテこんのは少し‥でもしらすはやはり地場なのだろう、目を見張るほどうまい。あとエンガワを刺し身で出すのも珍しい。それでいて良心的価格設定ちょい奥まったところにある故だろう。でも一番うまかったの葉山ビールやけどなwww
家族で訪れました。家族が食べている別のメニューも1口貰いました。どれも美味しかったです。カニ汁も頂きました。カニの出汁がきいていてすごく好みの味でした。ドリンクも美味しかったのですがオレンジジュースは子供には少し苦いかなって味でした、大人が飲む分にはいいと思います。美味しい料理を提供していただきありがとうございました。ご馳走様でした。また来ます。
鎌倉小町通りで大人気な海鮮丼屋さん!海鮮丼はしらす丼が有名ですが、海鮮カレーも抜群に美味しかったです。日本人好みのカレーにゴロゴロ海鮮類が食べ応えあり!感動すること間違いなし。鎌倉クラフトビールを一緒に最高でした。また立ち寄りたいと思います。
海鮮メニュー豊富!海鮮丼美味しいとお勧めされてランチに来ました。お昼時はやはり満員御礼!待望の「生しらす&釜揚げしらす丼」が配膳されてきました〜先ずは一口「美味しい」生すらすの美味しさ最高です!釜揚げしらすはふっくらとした食感となりいい塩梅の塩加減で美味しいです。鎌倉に来た際には、ぜひ立ち寄りたい海鮮丼屋さんです。
アジフライ定食をたべました。市販の冷凍品でした。また、一品付きとのことですがレタスでした。店内は狭めで質素です。
小町通りの隠れ家的お店にジモティに連れて行ってもらいました。メニュー豊富で迷いましたが、私は生しらすと釜揚げしらすにサーモンをのせた3色丼にしました。友達は湘南豚の味噌漬けです。「生しらすと釜揚げしらす」にサーモンはゴールデントライアングルだわ美味しい!生しらすの食感もGoodだし釜揚げはしっとりしてまた違った美味しさがあります。湘南豚の味噌漬けもシェアして食べたけど「めちゃ美味しい」味噌で漬け込まれているから熟成度合いが最高で味わい深くご飯との相性は抜群でした。どちらも美味しかったです。
小町通りから一本入ったちょっとわかりづらい場所にあるお店。釜揚げシラスと生シラスの二色丼を注文。とても美味しかった。地元の子達がお小遣いで食べに来ていたようでほっこりした。
鎌倉に仕事で来た際のランチに2名で初来店。後に解りましたが、いやはやこれ程、口コミでけちょんけちょんに書かれている飲食店も珍しいですな(笑)水曜とは言え12:10と言う時間なのに先客ゼロに首を傾げながら入店。二人共にカツカレーを頂きました。私も連れも大盛を頼んだ所「足りなかったらまた言って下さ〜い」との事でカレールーを片割れが追加した所、お椀にルーを入れて持ってきてくれました。先客ゼロでしたからカツは注文してからの揚げでしたので熱々でカツそのものも普通に美味しく頂けました。カレールーですが、少し辛めでトロミはさほど無くスープカレーのちょっと手前と言う緩さで個人的には好みかも。口コミで取り上げられていたご飯ですが訪問した時のご飯は水分丁度良く、カレーに合う様に気を遣ったのか?分かりませんが少々硬めの炊き加減で問題ありませんでした。総評的にカツカレーは美味しく頂けました。ただ、やはり割高感は否めません。ワンプレートにこだわっているようですがやはり、サラダはサラダで別のサラダボールに入れて、原価なんか大した事が無いのだからソフトドリンクを付けて出せばある程度の人は納得するかと思います。女性スタッフさんの接客もまぁ普通です。総合的に飲食店運営(料理、接客、運営そのもの等々)と言う所では素人感が否めませんが、頑張ろう。
ディナーで訪問しました。暖かい雰囲気で落ち着いた空間です。サザンがBGMでかかっているのが、鎌倉ぽくてよかったです!ご飯も大盛りで結構な量たります。鎌倉野菜を使用した天ぷらは絶品です!
名前 |
鎌倉食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-38-6124 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

鎌倉が混んでいて仕方がなく入ったところもありますが、もう次は行かないかなと思います。1900円する天丼、確かに鎌倉野菜は載っているのかなあと思いますが、乗ってたおかずはエビ1本とカニカマでした。小さくても、お魚の天ぷらぐらい入るかと思いました。ご飯もパサパサ固め。