四季折々の和菓子、絶品金鍔!
村田屋の特徴
金鍔やみかん大福など絶品の和菓子が揃っています。
四季折々の和菓子や元町あんドーナツが楽しめるお店です。
上品な甘さの自家製雛あられや、たまごボーロもおすすめです。
とても好みの味で、大変お世話になっています。あんこが美味しい。市販のあんこは甘ったるかったり小豆の香りがしませんが、村田屋さんは甘さ・香り共にとても好きです。わらび餅、茶饅頭、水ようかん、麩まんじゅう、葛氷、わらび餅、どれを食べても「わかってる~!」とうなってしまいます。そうそう、どら焼きもすごく美味しいですよ!優しいお母さんか、楽しそうなおばあちゃまが出迎えて下さいます。駅チカですので、ぜひお立ち寄りください。
口コミをみると、どれを食べても美味しいと言う感じですね🎵そうだと思います( *´艸`)一年中、美味しい和菓子がただけます★四季折々の和菓子がいただけるのも魅力のヒトツでもあります🌸私のイチバンのオススメは🍊みかん大福ですが、先日、元町あんドーナツをいただきました🍩生地はサクフワほどよくしっとり…そしてあんこがまた美味しい(o^-')b !ドーナツのサイズ感と生地とあんこのバランスもよいのです!!!食べ瞬間天井に向かって『うぅぅ~うまい‼️』と雄叫びをあげてしまいました(-_-;)わらび餅アイスもオススメですよ🙆
お餅類のコスパがすごいですd(^_^)bQR決済などが充実しているのもgood。
茅ヶ崎 元町和菓子の村田屋さんのまえを通ったら・・若あゆ・・の文字夏のお菓子。あら・・柏餅もまだ あるのね。今季は食べ損ねてた。みそあんがあるではないですか!この時期にしか食べれない みそあん。柏の葉っぱ和菓子は、自然のものを添えてあるのが良いのよねえ。柏の葉には、抗菌作用があると・・今ならそう意味づけるんだろうけど昔の人はこの丈夫そうな葉が・・お餅挟むのに良かったのかも?柏の葉は、なかなか落ちないから子孫繁栄の縁起物だったとか。柏の葉がとれない地域は別の葉だそう。みそあん♪年に1度 食べるか食べないかの・・味噌あんじゃね。豆大福が美味しそうだったので買い。ふわ~んとしてる。見た目通り美味しい。この時期主役は、 若鮎あゆのカタチが・・カワイイやら美味そうやら。ちょっと 太め・・。求肥が入ってるのは、定番。これも・・食べるの初夏前後なのかな。また 来季・・見つけたら食べるよ。おだんごみたらし好き♪たれが美味い。
あんこ苦手な私ですが、高砂コミセンの反省会でどら焼きを頂き食べてみました。封を切った時の香りでこれはイケル‼️案の定ふわふわの外は香ばしく美味しい💞中のあんこもしっかりあく抜きしてある感じで甘くてもしつこさがなく上質感✨美味しくて検索してみたらいつも通る場所😜今度、みたらし団子といちご大福を購入してみようと思います✨そしたら5つ☆になるかも😍
一つ一つの菓子の大きさは、小さい気がします。値段も安くないので、4人分とか買うと値段も高くなってしまい..クチコミ見て行きましたが、庶民的ではないかな?..と自分は思いました。味は普通においしいです..草もちは、すごくやわらかかったです。
駅前の和菓子屋さんです。あんドーナツのあんこが美味しかったです。5月に柏餅もいただきました。
他の商品も美味ですが、みたらし団子が、美味しいです。お赤飯も、美味でした。
団子や大福をメインに購入しますがどれを食べても本物の味がします。茅ヶ崎でいちばん美味し和菓子店だと思われます。
名前 |
村田屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-82-3160 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ここの「金鍔」絶品です!!もうほかでは、「金鍔」買っていません(*^_^*)餡もさること、皮の食感が絶妙です✨買いに遠征する意味あり!