懐かしの広島風お好み焼き。
お好み焼 たつみ屋の特徴
食べる場所がない中でも、懐かしいテイクアウトのお好み焼きが楽しめるお店です。
変わらない旨さの広島風お好み焼きが、いつ食べても飽きが来ない魅力を持っています。
町の風情を感じるノスタルジックな雰囲気の中で、昔から愛される味を堪能できます。
コロナ以降、またお店の方がご高齢のため、今はテイクアウェイのみとなり、少し寂しいです。電話で引き取り時間を伝えておけばそれほど不便ではありません。美味しいですよ!因みにお店の前は駐車出来ます。
広島風お好み焼きを作っているが、食べる場所がない。キャッシュレスを利用出来ない。不便な店舗です。料理を作っているお店なら食べる場所を確保する事・キャッシュレスを利用出来る設備を完備して欲しい。
南米の片田舎で見たようなノスタルジックな町並みに心惹かれました。そんな町の片隅にあるお店です。玉子・そば入りのお好み焼きをテイクアウトで頂きましたが、想像以上のボリュームでびっくりました。地元のお客さんは皆さん電話予約されていました。午後2時~4時は休憩時間なのでご注意ください。
テイクアウトなのに!美味い!Googlemapでは「昔からある飲食店に対するコメントで、常連客やその土地出身者のノスタルジーと愛に溢れた高評価にはちょっと注意が必要」というのが持論です。これまで何度泣かされたことか、、、しかーしっ!ここはホントでした!! 旨かった!テイクアウトなのに!!コロナ禍を経てテイクアウトのみになった様子。このお店(おそらく家族経営)の人的経営資源を鑑みれば、それも賢い選択だなと思います。これからの日本社会の一つのあり方を見た気がします。美味しい地元のお店なのですから、いつまでも永く残っていて欲しいものです。テイクアウトのみで営業継続できているのも味の裏付けがあってのことでしょう。正直言えば、店内で出来たてを頬張りたい。テイクアウトでもこれだけ美味しいんだから。でも、そんな願望よりこのお店がいつまでも残って、また食べられることを願います!
子供の頃から大好きです♥テイクアウトのパックに入ったお好み焼きも懐かしくて美味しいです。ずっと無くならないでほしいお店ですー!!♥️
美味しいお好み焼き屋さんですが、今もテイクアウトのみでまだイートインは再開していません。店内の鉄板の上でのアツアツフーフーのお好み焼きがやはり最高です。イートイン再開お待ちしております。
おいしい。トッピングを増やさなければお安くお腹いっぱいに食べられる。チーズの量もしっかり入ってたし、おいしかった。具材にもしっかり味が付いているので、食後は喉が渇いた。
今回テイクアウトを頼みました。美味しかったです。お店は52年やっているそうです。歴史を感じます。
町のお好み焼き屋さん。食べたいなって思う時に、娘さん頑張って焼いてます。
名前 |
お好み焼 たつみ屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0827-41-0782 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

この店は本当に美味しい。昔からあり親子で何年も美味しいお好み焼きを提供してます。コロナが始まる前は鉄板でアツアツのお好み焼きを食べれてました。私はお好み焼きの肉玉そば、ネギかねが大好きです。毎日、食べても飽きない。もう〜40年以上、このお好み焼きを食べたつみ屋を愛してます。いまはお持ち帰りのみしか提供してません。無料のパックもありますが、やっぱり80円の丸パックがオススメです。岩国市で親子で何年も同じ味を提供してるお好み焼きは「たつみ屋」。広島風のお好み焼きですが、ホント美味しい。1度、食べてみて下さい。あっ❗電話注文がオススメです。