四季折々の美味酒と肴。
蔵人の特徴
四季の美味い酒と肴が楽しめる居酒屋で、日本酒や焼酎が豊富に揃っています。
新鮮なお刺身や自家製のさつま揚げ、焼売が絶品で、何を頼んでもハズレがありません。
日本酒、ツマミの種類が豊富です。レアな貝の刺し身からフライドポテトまでイロイロ楽しめました。
食べ物美味しく日本酒種類あります。雰囲気からか大人のお客さんが多めの印象。2人から4人位での来店がお勧めです。
お酒も料理もとても美味しかったですお刺身は新鮮で、自家製のさつま揚げや焼売 その他、凄く美味しかったですお店の雰囲気もよく女将さんや大将もとても感じの良い方でした少し駅から離れているせいか、静かで落ち着いた雰囲気で、とても良かったです。
マグロが旨かった。リーゼントの店員?エルビスみたいだった(笑)
この店は何を頼んでもハズレがないと思います。日本酒も良いの置いてるし、日替わりのメニューも堪らんです。特に、自家製の薩摩揚げと焼売が絶品!中々行かれませんが、何度でも行きたい店です。写真はイカの肝和えです。これも美味かった。
味だけで言うなら星4つです!それ以上は言いません。
創業何年になるか分かりませんが、天井に日本酒や焼酎のラベルが貼られていてかなりの歴史を感じさせてくれます。料理のラインナップは駅前の他店と比べてもそう悪くは無い品数と出来栄えでした。日本酒や焼酎のラインナップを考えたら魚介系をツマミに日本酒や焼酎で攻めたい人向けのお店だと感じました。課題としてはやはりお店の外観でしょうか。照明や見た目が少し暗い印象があるので、もう少し雰囲気明るくして入りやすくすればほんの少しの工夫をするだけでも一見さんが入店しやすくなると思いました。昔馴染みの常連さんも多いのでしょうし、大将や女将さん目当てのお客さんも多いのかもしれません。
一番好きな呑み屋です。
四季の美味い酒、美味い肴が味わえます。
| 名前 |
蔵人 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0463-22-2413 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
昔馴染みの人情溢れる店。日本酒にもこだわりを持ち、落ち着いた感じでいい店です。