鎌倉ハイキングの後に、絶品ドイツパンを。
CAFE Bergfeldの特徴
鎌倉幕府跡の途中に位置し、観光後のランチに最適です。
焼きたてパンやサンドイッチのランチが特におすすめで、満足感があります。
ドイツパンを楽しめるお店で、ザルツ・ブレッツェルも絶品です。
レビュー通りの飲食の味良し、雰囲気良し、店員さん良しで、また来たいと思いました(*^^*)エンガディナーというナッツたっぷりキャラメル系のタルトケーキとてもおいしかったですし、コーヒーブラックでもいけるほどでした。今度はランチでいただきたいです♪
この間久々に鎌倉へ行ってきた✨Bergfeldのクッキーを買いに行こうとしたら隣にカフェがあったのでランチ🍽時間がギリギリだったのでこのプレートなら大丈夫ということで食べてみた😊アメリカっぽいご飯で美味しいし好きだった💓少なく見えるけど、意外とお腹いっぱいになる。ピクルス美味しかったー!前食べれなかったけどアメリカ行ってから克服できた☺️
焼きたてパン、サンドイッチのランチ、美味しくおすすめです~☺️雰囲気が良く、対応も良かったです🎵
昔、徒歩1分の場所に住んでいたのでよく利用させてもらっていました。つい先日、久し振りに行きましたが、いい意味で変わってなくて、懐かしい気持ちになりました。噛めば噛むほど美味しいパン。そして、味わい深い珈琲地元の方に愛されているお店ですね。これからも行きたいと思います。
雰囲気が良い日没後がお勧め。
観光客の多い小町通り周辺から離れている為、静かでゆっくりできます。ドイツパンの名店なのでパンは最高、特にランチの「ザワークラウトとパン」のセットは絶品です。
土日限定?のリボン型クロワッサンはサクサクでバターの香りがいい。ぶどうパンハーフ230円、割れクッキー一袋800円もあればとてもお得。フロインドリーブを思い出させるクッキー🍪
鎌倉アルプスの天園ハイキングコースの帰りに寄りやすいロケーションです☺ドイツパンのお店です。プレッツェルが絶品です🎵隣接したカフェでは、焼きたてのパンと、アルトシュタットさんのハムやソーセージを使ったメニューが堪能できます。カフェは、江ノ電長谷駅近くにもありますので、こちらでも同様に楽しむ事ができます。パンの試食も常設されているので、パン好きには堪らないサービスです。プレッツエルは午前中に無くなってしまうことが多いので、お出掛けはお早めに。パン以外にもケーキも美味しいです。
カフェと販売と、両方を利用しました。12月、お昼からの雨。そのせいか、13時でしたが店内はマバラ。雨ですっかり冷えてしまったので、暖かそうな季節限定のシチューのセットを注文しました。シチュー+パン2つ、ドリンク(紅茶かコーヒーか、ワイン)とデザート。連れはタルタルチキンカツサンド。プレートにサラダとサンドイッチ、スープにドリンクとデザート。シチューの具はカブ、じゃがいも、ブロッコリー、アスパラ、人参とお肉。全部ゴロっと大きな具が山になってました。あつあつで大変美味しかったのですが、パンが冷たかったのがなぁ。あと、バターがお皿の端につけてあったので、皿を動かそうとして……いえ、よく見てなかったのが悪いんですけど。連れの方は出てきたスープが微妙にぬるかった。コーンが入ったクリームスープだったんだけど、味は私は好みだったけど、連れはイマイチだった模様。そして、メインのチキンサンドは………どうも揚げ過ぎ(焼き過ぎ?)でちょっとコゲてた……。お店入った時に最後の1つって言ってたけど、これなら出さない方が良かったのでは?と。まぁ、本人はコゲ以外は気にならないっていってましたけど。美味しかったならまぁ、いいか。デザートはチーズケーキでした。他のお店と比べると若干水分少ない感じ?でしたけど、美味しかったですよ。二人で3000円位でした。値段の割には質と量が……とは思いました。でもお店は落ちついていてゆったり過ごせました。店員さんも感じ良かったし。とりあえず、次は違うメニューに期待。で。パンの販売のほうですが。カウンターにパンが並んでいて、店員さんに注文するタイプです。カフェと違い、店内は狭いのでちょっと入りにくいかも。クリスマス直前だったので、シュトレンがたくさん。あと、『土日限定』と書いてあるものが 結構ありました。平日とは品揃えがちがうのかなぁ?ミッシュブロートとプンパーニッケルを買いました。が、まだ食べてません(笑)食べたらまた評価をつけようと思います!
名前 |
CAFE Bergfeld |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-24-7616 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

鎌倉の人混みを避け、鎌倉幕府跡をまわる途中で、遅めのランチに立ち寄りました。おいしいドイツパンに、とってもおいしい、しっかりとしたソーセージ。