藤沢の名店で味わう、芸術的なお料理。
昇の特徴
国産の新鮮な旬のお刺身が楽しめるお店です。
久昇の流れをくむ名店で、名物のおからは海老入りの具沢山です。
盛り付けが芸術的で味わい深い料理が豊富に揃っています。
藤沢にある居酒屋さん。休日の19時ごろに訪問。スムーズには入れました。かなりの人気店なので、事前予約していくことをおすすめします。店内は、カウンター数席、テーブル席のお店です。からすみ、牛筋旨煮、トウモロコシ揚げ、焼きナス、かつお塩たたき、蟹玉ニンニクチャーハンを注文しました。どれもかなり美味しく、お酒にもあいました。単価は高いですが、食べる価値はあります。お酒も充実しています。季節の日本酒も取り揃えているので、訪問するたびに楽しみになります。お会計は、現金、クレジットカードが利用可能です。
お料理はこだわりを感じるものが多く、素材の良さを活かす味付けと思いました。日本酒が種類多く、季節感ある料理に合わせて選べました。
旬のものの素材を生かしての調理で美味しいです。綺麗な絵が描かれているメニューも食欲をそそる。季節の物とレギュラーメニュー、全て美味しそう。そして美味しい。日本酒もその日のお勧めがあり選ぶ楽しさあり。店内も清潔で綺麗。居心地よいサービス。こちらのお店に行くためだけに藤沢にいきます。
藤沢駅の居酒屋界隈ではかなり有名なお店です出てくる料理も艶があり、盛り付けが綺麗です値段は張りますが、味は確実においしい!写真にはないですが、ごぼうをふんだんに使った前菜料理が僕の好みの味でした!覚えてるのが、かつおの塩叩きがお酒にあって芋焼酎や酎ハイが極々すすみます!注文した料理は全部美味しいので、是非オススメします。
何を食べても美味しいです。おからは必食。久昇を思い出せます。☆4.6
藤沢駅前にあった、久昇の流れをくむ名店名物のおからは、海老がはいって具沢山で食べごたえある、久昇でも定番だったメニューを引き継いでいますお店は路地に入って少しわかりにくいですが、二階、三階になっています。季節でいろいろかわるメニューもありますが、牛筋旨煮は定番でおすすめですね日本酒は新政を中心にいろいろおいてあります美味しい料理で、お酒を飲みたい、そんな贅沢したいときは一人でもふらっと寄れるお店です。
かの名店・久昇本店(現在は閉店)で修業した方が出店した居酒屋とのことです。なるほど、居酒屋らしいツボを押さえた構成、その中でも料理人としての腕を感じさせてくらます。大人のための居酒屋ですね。
料理はメニューが豊富でどれも美味しかったです。お酒の種類も多く良い店でした!自粛が落ち着いたらまた、行きたいです。
パンデミック対策した上で今日も満席(パーティションが埋まっていた)でした。相変わらずの美味しさで大満足です。
名前 |
昇 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0466-22-7707 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

前日に予約して平日夜に伺いました。カウンター席で。目の前には鯵とカマス、ヒラメの骨せんべいがそれぞれうずたかく盛られた器が置いてあります。メニューが豊富で悩みます。前菜5品(620円)鰤の照り焼き、柿の白和え、春菊と菊のお浸し、ゆかりの一口おにぎり、クリームチーズ鱧と松茸の土瓶蒸し(1760円)海老いっぱいおから(450円)豚バラときのこのそうざい煮 ハーフ(500円)鯵骨せんべい ハーフ(350円)生ビール 小(450円)レモン酒ソーダ割(650円)メニューは定番と季節メニューがあります。一人でしたのでボリュームに悩んでいると半量にしていただけました。おかげさまで色々いただけました♪一口ずつ色々いただける前菜、揚げたての鯵の骨せんべい、豚バラときのこのそうざい煮が特に印象に残りました。ごちそうさまでした。